過去問(年度別)

【第37回試験】(生活支援技術③(問題97〜105)

生活支援技術せいかつしえんぎじゅつ

問題もんだい97

つぎ記述きじゅつのうち,介護福祉職かいごふくししょくおこなうことのできる,坐薬ざやく座薬ざやく)をもちいた介護かいごとして,もっと適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 ちつから挿入そうにゅうする坐薬ざやく座薬ざやく)があつかえる。
2 坐薬ざやく座薬ざやく)は,あたたかな場所ばしょ保管ほかんする。
3 坐薬ざやく座薬ざやく)は,とがっていないほうから挿入そうにゅうする。
4 腹部ふくぶちかられるよううながしながら,坐薬ざやく座薬ざやく)を挿入そうにゅうする。
5 下剤以外げざいいがい坐薬ざやく座薬ざやく挿入そうにゅうは,さき排泄はいせつませてからおこなう。

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

問題もんだい97(解答かいとう解説かいせつ

坐薬ざやく座薬ざやく)をもちいた介護かいごかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

介護福祉職かいごふくししょくおこなうことができる坐薬ざやく座薬ざやく)のあつかいについて理解りかいすることがわれています。

医療行為いりょうこういとの区別くべつや、適切てきせつ使用方法しようほうほう理解りかいしておきましょう。


1 ちつから挿入そうにゅうする坐薬ざやく座薬ざやく)があつかえる。

【×】あやまりです。ちつから挿入そうにゅうする坐薬ざやく座薬ざやく)は介護福祉職かいごふくししょくおこなうことはできません。


2 坐薬ざやく座薬ざやく)は,あたたかな場所ばしょ保管ほかんする。

【×】あやまりです。坐薬ざやく座薬ざやく)はねつよわく、けやすいため、すずしい場所ばしょ冷所れいしょ保管ほかんする必要ひつようがあります。室温しつおんたかいと変形へんけいしたり効果こうかそこなわれることがあります。

3 坐薬ざやく座薬ざやく)は,とがっていないほうから挿入そうにゅうする。

【×】あやまりです。坐薬ざやく座薬ざやく)は「とがったほう」から挿入そうにゅうします。肛門こうもんへの挿入そうにゅうがスムーズにするための形状けいじょうです。

4 腹部ふくぶちかられるよううながしながら,坐薬ざやく座薬ざやく)を挿入そうにゅうする。

【×】あやまりです。挿入時そうにゅうじ腹部ふくぶちかられると、坐薬ざやく座薬ざやく)がすぐにもどされる可能性かのうせいがあります。ちからいてリラックスしてもらい、しずかに挿入そうにゅうするのが基本きほんです。

5 下剤以外げざいいがい坐薬ざやく座薬ざやく挿入そうにゅうは,さき排泄はいせつませてからおこなう。

【○】ただしい選択肢せんたくしです。下剤以外げざいいがい坐薬ざやく解熱剤げねつざい鎮痛剤ちんつうざいなど)の挿入時そうにゅうじは、便べんがあると薬剤やくざい吸収きゅうしゅうさまたげられるため、あらかじめ排便はいべんませておくことがのぞましいとされています。

坐薬ざやく #座薬ざやく #医療行為いりょうこうい

問題もんだい98

つぎ記述きじゅつのうち,調理ちょうりにおける基本調味料きほんちょうみりょう効果こうか使つかかたとして,適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 砂糖さとうは,しおよりさきれると,食物しょくもつあまみが浸透しんとうしやすくなる。
2 しおは,食物しょくもつのうまし,りをす。
3 は,食物しょくもつ水分すいぶんし,保存性ほぞんせいたかめる。
4 しょうゆは,食物しょくもつのくさみをき,にくやわらかくする。
5 みそは,味付あじつけの最初さいしょれると,特有とくゆうかおりがげない。

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

問題もんだい98(解答かいとう解説かいせつ

基本調味料きほんちょうみりょう効果こうか使つかかたかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

和食わしょく調味料ちょうみりょう順番じゅんばんおぼえるために「さしすせそ」という語呂合ごろあわせがあります。

この順番じゅんばん調味料ちょうみりょうくわえると、あじ食材しょくざいみやすくなり、美味おいしくできるといわれています。

調理ちょうり基礎知識きそちしきとして重要じゅうようなので、基本調味料きほんちょうみりょう(さしすせそ)の特徴とくちょう使つかかた順番じゅんばんについてただしく理解りかいしましょう。


1 砂糖さとうは,しおよりさきれると,食物しょくもつあまみが浸透しんとうしやすくなる。

【○】ただしい選択肢せんたくしです。砂糖さとう素材そざい浸透しんとうするまでに時間じかんがかかるため、煮物にものなどでは最初さいしょれてあじませます。


2 しおは,食物しょくもつのうまし,りをす。

【×】あやまりです。しおには素材そざいあじめる効果こうかはありますが、「りをす」効果こうかはありません。りを調味料ちょうみりょうとしては、おもにみりんや砂糖さとう、しょうゆが使つかわれます。

3 は,食物しょくもつ水分すいぶんし,保存性ほぞんせいたかめる。

【×】あやまりです。には殺菌効果さっきんこうか防腐効果ぼうふこうかにくやわらかくする効果こうかはありますが、「食物しょくもつ水分すいぶんす」作用さようはありません。食物しょくもつ水分すいぶんすのはおもしおです。

4 しょうゆは,食物しょくもつのくさみをき,にくやわらかくする。

【×】あやまりです。しょうゆは,食物しょくもつのくさみをおさえる効果こうかはありますが、にくやわらかくする効果こうかはありません。にくやわらかくするのはおも砂糖さとうです。

5 みそは,味付あじつけの最初さいしょれると,特有とくゆうかおりがげない。

【×】あやまりです。みそはかおりをかすため、調理ちょうり最後さいごれるのが基本きほんです。基本調味料きほんちょうみりょう(さしすせそ)の「そ」は「みそ」のことです。

調味料ちょうみりょう

問題もんだい99

食品しょくひん保存ほぞんかんするつぎ記述きじゅつのうち,もっと適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 賞味期限しょうみきげんれた未開封みかいふう缶詰かんづめは,すぐに廃棄はいきする。
2 ウインナーには,消費期限しょうひきげん記載きさいされている。
3 前日調理ぜんじつちょうりして常温保存じょうおんほぞんした肉入にくいりカレーは,再加熱さいかねつする。
4 りんごを冷蔵庫れいぞうこ保存ほぞんするときは,ビニールふくろれて密封みっぷうする。
5 冷凍食品れいとうしょくひんは,一度解凍いちどかいとうしても再冷凍さいれいとうすれば長期間ちょうきかん保存ほぞん可能かのうである。

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

問題もんだい99(解答かいとう解説かいせつ

食品しょくひん保存ほぞんかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

今回こんかいは、食品しょくひん保存方法ほぞんほうほう期限表示きげんひょうじかんするただしい知識ちしき確認かくにんする問題もんだいです。

普段ふだん自分じぶん生活せいかつにも関係かんけいする衛生管理えいせいかんり食中毒予防しょくちゅうどくよぼうのための知識ちしきです。


1 賞味期限しょうみきげんれた未開封みかいふう缶詰かんづめは,すぐに廃棄はいきする。

【×】あやまりです。賞味期限しょうみきげんとは「おいしくべられる期限きげん」をしめ言葉ことばです。期限きげんぎてもすぐにべられなくなるわけではありません。ただし、かんふくらんでいたり、さびや中身なかみれている場合ばあいは、廃棄はいきしましょう。


2 ウインナーには,消費期限しょうひきげん記載きさいされている。

【×】あやまりです。ウインナーなどの加工食品かこうしょくひんには、製造方法せいぞうほうほう保存状態ほぞんじょうたいによって「賞味期限しょうみきげん」が記載きさいされることがおおいです。消費期限しょうひきげんは、弁当べんとう生菓子なまがしなどいたみやすい食品しょくひん表示ひょうじされます。

3 前日調理ぜんじつちょうりして常温保存じょうおんほぞんした肉入にくいりカレーは,再加熱さいかねつする。

【×】あやまりです。カレーはウェルシュきんえやすく、常温保存じょうおんほぞんではきんえる危険きけんがあります。常温保存じょうおんほぞんではなく、冷蔵れいぞうまたは冷凍保存れいとうほぞんをしましょう。

4 りんごを冷蔵庫れいぞうこ保存ほぞんするときは,ビニールふくろれて密封みっぷうする。

【○】ただしい選択肢せんたくしです。りんごはエチレンガスを発生はっせいさせるので、ほか果物くだもの野菜やさい熟成じゅくせいを早めてしまいます。ビニールぶくろれて密封みっぷうすることで水分保持すいぶんほじとエチレンガスの拡散防止かくさんぼうしになり、鮮度せんどたもちやすくなります。

5 冷凍食品れいとうしょくひんは,一度解凍いちどかいとうしても再冷凍さいれいとうすれば長期間ちょうきかん保存ほぞん可能かのうである。

【×】あやまりです。一度解凍いちどかいとうした食品しょくひん再冷凍さいれいとうすると、品質ひんしつわるくなり、細菌さいきんえる危険きけんがあります。再冷凍さいれいとうけ、必要ひつようぶんだけ解凍かいとうして使用しようします。

食中毒しょくちゅうどく

問題もんだい100

つぎ記述きじゅつのうち,衣類いるい保管方法ほかんほうほうとして,適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 衣装いしょうケースで保管ほかんするときは,たたんだ衣類いるいした防虫剤ぼうちゅうざいれる。
2 ドライクリーニングあと衣類いるいは,ビニールをはずさずに保管ほかんする。
3 よごれのひどい衣類いるいは,介護福祉職かいごふくししょく判断はんだん廃棄はいきする。
4 湿気しっけふくんだ衣類いるい は,たたんでしに保管ほかんする。
5 絹製品きぬせいひんは,タンスの上部じょうぶ保管ほかんする。

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

問題もんだい100(解答かいとう解説かいせつ

衣類いるい保管方法ほかんほうほうかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

今回こんかいは、衣類いるい保管ほかんかんするただしい知識を確認かくにんする問題もんだいです。

防虫ぼうちゅうぼうカビや素材そざいごとの保管場所ほかんばしょなど、衛生的えいせいてき長持ながもちするための方法ほうほう理解りかいしましょう。


1 衣装いしょうケースで保管ほかんするときは,たたんだ衣類いるいした防虫剤ぼうちゅうざいれる。

【×】あやまりです。防虫剤ぼうちゅうざい成分せいぶん空気くうきよりおもしたひろがるため、衣装いしょうケースでは衣類いるいうえくのが効果的こうかてきです。

2 ドライクリーニングあと衣類いるいは,ビニールをはずさずに保管ほかんする。

【×】あやまりです。クリーニングのビニールは通気性つうきせいわる湿気しっけがこもりやすいため、カビやにおいの原因げんいんになります。かえったらビニールをはずしましょう。

3 よごれのひどい衣類いるいは,介護福祉職かいごふくししょく判断はんだん廃棄はいきする。

【×】あやまりです。衣類いるいかぎらず、利用者りようしゃもの廃棄はいきするには利用者本人りようしゃほんにん家族かぞく同意どうい必要ひつようです。介護福祉職かいごふくししょく勝手はんだん判断はんだん処分しょぶんしてはいけません。

4 湿気しっけふくんだ衣類いるい は,たたんでしに保管ほかんする。

【×】あやまりです。湿しめった状態じょうたい保管ほかんするとカビや悪臭あくしゅう原因げんいんになります。しっかりかわかしてから保管ほかんします。

5 絹製品きぬせいひんは,タンスの上部じょうぶ保管ほかんする。

【○】ただしい選択肢せんたくしです。きぬ湿気しっけよわいため、湿気しっけがたまりやすい下部かぶよりも風通かぜとおしが湿気しっけすくないタンスの上部じょうぶ保管ほかんするのがてきしています。

衣類いるい

問題もんだい101

つぎ記述きじゅつのうち,介護かいご現場げんばおこなうベッドメイキングとして,もっと適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 居室きょしつまどは,めておこなう。
2 キャスターのあるベッドは,ストッパーをはずす。
3 シーツの中心線ちゅうしんせんを,マットレスのはしわせる。
4 シーツをマットレスのしたに入れるときは,手掌しゅしょうしたにする。
5 シーツ交換こうかんは,両膝りょうひざばしたままでおこなう。

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

問題もんだい101(解答かいとう解説かいせつ

ベッドメイキングにかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

ベッドメイキングは、利用者りようしゃ快適性かいてきせい清潔保持せいけつほじ安全確保あんぜんかくほ目的もくてきです。

作業中さぎょうちゅう感染防止かんせんぼうし事故防止じこぼうし衛生管理えいせいかんり介護福祉職かいごふくししょく腰痛予防ようつうよぼう意識いしきしておこないましょう。


1 居室きょしつまどは,めておこなう。

【×】あやまりです。ベッドメイキングは、ホコリやにおいをのががし、換気かんきくするためにまどけておこないます。

2 キャスターのあるベッドは,ストッパーをはずす。

【×】あやまりです。キャスターきベッドは、作業中さぎょうちゅううごくと危険きけんなため、ストッパーをかけて固定こていします。ストッパーをはずしたままおこなうと事故じこ原因げんいんになります。

3 シーツの中心線ちゅうしんせんを,マットレスのはしわせる。

【×】あやまりです。シーツはマットレス全体ぜんたいおおうため、中心線ちゅうしんせんをマットレスの中央ちゅうしんわせます。

4 シーツをマットレスのしたに入れるときは,手掌しゅしょうしたにする。

【○】ただしい選択肢せんたくしです。手掌しゅしょうとは「のひら」のことです。シーツをマットレスのしたれるときは、きずつけにくくし、またシーツをしっかりれるため、手掌しゅしょうしたけて作業さぎょうします。

5 シーツ交換こうかんは,両膝りょうひざばしたままでおこなう。

【×】あやまりです。シーツ交換こうかん腰痛予防ようつうよぼうのため、ひざかるげておこないます。両膝りょうひざばしたままではこし負担ふたんがかかり、腰痛ようつうやけがの原因げんいんになります。

#ベッドメイキング

問題もんだい102

Bさん(90さい女性じょせい要介護ようかいご3)は,アルツハイマー型認知症がたにんちしょう(dementia of the Alzheimer’s type)があり,介護老人福祉施設かいごろうじんふくししせつ入所にゅうしょしている。テレビをることがきで,日中にっちゅうはおちゃみながら,テレビをごすことが日課にっかである。1週間前しゅうかんまえからBさんは,夜中よなかめたり, 3ごろにきたりと,不眠ふみんつづいている。2時間じかんほどしかていないもある。ある,Bさんは,「昼間ひるまねむくてしかたがない。からだがだるい」と介護福祉職かいごふくししょくはなした。
つぎ記述きじゅつのうち,Bさんに安眠あんみんうながすための介護福祉職かいごふくししょく対応たいおうとして,もっと適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 午前中ごぜんちゅう太陽たいようひかりびることをすすめる。
2 昼間眠ひるまねむいときは, 1時間以上じかんいじょう昼寝ひるねすすめる。
3 夕食後ゆうしょくご,すぐにることをすすめる。
4 まえに,介護福祉職かいごふくししょく判断はんだん睡眠薬すいみんやくすすめる。
5 夜眠よるねむれないときは,居室きょしつでテレビをることをすすめる。

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

問題もんだい102(解答かいとう解説かいせつ

睡眠すいみんかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

高齢者こうれいしゃ安眠あんみんうながすためには、昼夜ちゅうや生活せいかつリズムをととのえ、日中にっちゅう活動量かつどうりょうやし、夜間やかん入眠にゅうみんうなが環境かんきょうづくりが大切たいせつです。

とく認知症にんちしょうかた昼間ひるまごしかたよる睡眠すいみんおおきく影響えいきょうします。


1 午前中ごぜんちゅう太陽たいようひかりびることをすすめる。

【○】ただしい選択肢せんたくしです。午前中ごぜんちゅう太陽たいようひかりびることで、体内時計たいないどけいととのい、よる自然しぜん眠気ねむけうながします。

2 昼間眠ひるまねむいときは, 1時間以上じかんいじょう昼寝ひるねすすめる。

【×】あやまりです。昼間ひるまに1時間以上じかんいじょう昼寝ひるねをすると、よる睡眠すいみんあさくなったり、つきがわるくなったりします。昼寝ひるねは30分以内ぷんいないのぞましいです。

3 夕食後ゆうしょくご,すぐにることをすすめる。

【×】あやまりです。夕食後ゆうしょくごすぐにると、逆流性食道炎ぎゃくりゅうせいしょくどうえん睡眠すいみんしつ低下ていかにつながります。生活せいかつのリズムもみだれるため、適切てきせつではありません。

4 まえに,介護福祉職かいごふくししょく判断はんだん睡眠薬すいみんやくすすめる。

【×】あやまりです。睡眠薬すいみんやく使用しよう医師しよう指示しじ必要ひつようです。介護福祉職かいごふくししょく判断はんだんすすめてはいけません。

5 夜眠よるねむれないときは,居室きょしつでテレビをることをすすめる。

【×】あやまりです。テレビの視聴しちょうは、ひかりおと刺激しげきでさらに覚醒かくせいしてしまい、睡眠すいみんしつ低下ていかします。夜眠よるねむれないときは、リラックスする時間じかんをとることが必要ひつようです。

睡眠すいみん #安眠あんみん

問題もんだい103

終末期しゅうまつき介護かいごかんするつぎ記述きじゅつのうち,もっと適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 まった時間じかん食事しょくじ提供ていきょうする。
2 部屋へや換気かんきひかえるようにする。
3 無反応むはんのうのときは無言むごんしずかに介護かいごおこなう。
4 呼吸困難時こきゅうこんなんじは,あごげて頭部とうぶ前屈ぜんくつさせた仰臥位ぎょうがい背臥位はいがい)にする。
5 せんもうによってはなしのつじつまがわないときは,否定ひていせずにめる。

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

問題もんだい103(解答かいとう解説かいせつ

終末期しゅうまつき介護かいごかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

終末期しゅうまつき介護かいごでは、利用者りようしゃ身体的しんたいてき苦痛くつう軽減けいげん精神的せいしんてきおだやかさを大切たいせつにします。

症状しょうじょうこころ状態じょうたいわせて、安心感あんしんかんあたえる対応たいおうもとめられます。


1 まった時間じかん食事しょくじ提供ていきょうする。

【×】あやまりです。終末期しゅうまつきでは利用者りようしゃ体調たいちょう食欲しょくよくによって変化へんかします。まった時間じかん食事しょくじ提供ていきょうするよりも、本人ほんにんべたいときに少量しょうりょうずつ提供ていきょうするようにします。

2 部屋へや換気かんきひかえるようにする。

【×】あやまりです。室内しつない空気くうきがこもると不快感ふかいかん呼吸困難こきゅうこんなん悪化あっかする場合ばあいがあります。快適かいてき室温しつおん湿度しつどたもちながら、定期的ていきてき換気かんき必要ひつようです。

3 無反応むはんのうのときは無言むごんしずかに介護かいごおこなう。

【×】あやまりです。聴覚ちょうかく最後さいごまでのこるとされているため、無反応むはんのうでも、こえかけやにぎるなどのかかわりは安心感あんしんかんにつながります。無言むごん介護かいごおこなうのはのぞまましくありません。

4 呼吸困難時こきゅうこんなんじは,あごげて頭部とうぶ前屈ぜんくつさせた仰臥位ぎょうがい背臥位はいがい)にする。

【×】あやまりです。呼吸困難時こきゅうこんなんじは、あたま上半身じょうはんしんすここす「ファーラー」や「セミファーラー」にすると呼吸こきゅうがしやすくなります。あごげる姿勢しせいは、気道きどうがふさがり、さらに呼吸こきゅうむずかしくなります。

5 せんもうによってはなしのつじつまがわないときは,否定ひていせずにめる。

【○】ただしい選択肢せんたくしです。せんもうひとは、意識いしき混濁こんだく現実げんじつ妄想もうそうじった状態じょうたいになります。発言はつげん否定ひていしないでめ、安心感あんしんかんあたえることが大切たいせつです。

終末期しゅうまつき

問題もんだい104

つぎのうち,キューブラー・ロス(Kubler-Ross, E.)が提唱ていしょうした終末期しゅうまつきにあるひと受容過程じゅようかていのうち,「けられないとり,さまざまな喪失感そうしつかんいだ段階だんかい」に該当がいとうするものとして,適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 否認ひにん
2 いか
3 
4 よくうつ
5 受容じゅよう

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

問題もんだい104(解答かいとう解説かいせつ

キューブラー・ロスが提唱ていしょうした受容じゅよう心理段階しんりだんかいかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

キューブラー・ロスは終末期しゅうまつき心理段階しんりだんかいを5つの段階だんかいしめしました。

この問題もんだいでは「けられないとり,さまざまな喪失感そうしつかんいだ段階だんかい」がどれにあたるかを理解りかいすることがポイントです。

喪失感そうしつかん」とは、「かなしい」「さびしい」といった気持きもちです。


1 否認ひにん

【×】あやまりです。否認ひにんは、れられず「自分じぶんぬはずはない」とおも段階だんかいです。かなしいというより現実げんじつけようとする心理状態しんりじょうたいです。

2 いか

【×】あやまりです。いかりは、「なぜ自分じぶんが」という不公平感ふこうへいかん周囲しゅういへのいかりをかんじる段階だんかいです。かなしいというよりも、感情かんじょう爆発ばくはつ他者たしゃへの不満ふまん特徴とくちょうです。

3 

【×】あやまりです。きは、「もっときられるなら○○する」といったかたちで、なにかとえに回避かいひしようとかんがえる段階だんかいです。

4 よくうつ

【○】ただしい選択肢せんたくしです。よくうつは、けられない現実げんじつ理解りかいし、うしなうことへのふかかなしみやむなしさをかんじる段階だんかいです。

5 受容じゅよう

【×】あやまりです。受容じゅようは、自然しぜんなこととしてめ、こころおだやかになる段階だんかいです。喪失感そうしつかんうすれ、しずかなれの気持きもちが特徴とくちょうです。

#キューブラー・ロス

問題もんだい105

Cさん(58さい男性だんせい)は,アテトーゼがた(athetosis)の脳性麻痺のうせいまひ(cerebral palsy)がある。うであし体幹たいかん筋肉きんにく不随意的ふずいいてきにゆっくりとうごくことがおおく,手指しゅしこまかくうごかすことはむずかしい。言葉ことばをはっきり発音はつおんすることが困難こんなんであるが,おとりはできる。
つぎのうち,Cさんが使用しようしている情報じょうほう意思疎通支援用具いしそつうしえんようぐとして,もっと適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 福祉電話ふくしでんわ
2 携帯用会話補助装置けいたいようかいわほじょそうち
3 人工喉頭じんこうこうとう
4 助聴器じょちょうき
5 点字器てんじき

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

問題もんだい105(解答かいとう解説かいせつ

情報じょうほう意思疎通支援用具いしそつうしえんようぐかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

脳性麻痺のうせいまひとは、受精じゅせいから出生直後しゅっしょうちょくご生後せいご4しゅうまで)ののう損傷そんしょうにより、運動機能うんどうきのう障害しょうがいしょうじる病気びょうきです。

手足てあしがこわばってかたくなる「痙直型けいちょくがた」と、不随意運動ふずいいうんどうしょうじる「アテトーゼがた」、バランスがとりにくい「失調型しっちょうがた」、「混合型こんごうがた」に分類ぶんるいされます。

アテトーゼがた脳性麻痺のうせいまひでは、手指しゅしこまかいうごきや発音はつおん困難こんなんがありますが、聴覚ちょうかくたもたれています。

このため、音声おんせいによるやりりがむずかしいひと意思疎通いしそつうおぎな適切てきせつ用具ようぐえらびます。


1 福祉電話ふくしでんわ

【×】あやまりです。高齢者こうれいしゃ身体しんたい不自由ふじゆうひとのための電話機でんわきで、ボタンがおおきかったり、緊急通報機能きんきゅうつうほうきのうこえやすいように音量おんりょう調整ちょうせいする機能きのうなどがいているものなどがあります。通話自体つうわじたいには明瞭めいりょう発音はつおん必要ひつようとなる場合ばあいおおく、Cさんにはてきしていません。

2 携帯用会話補助装置けいたいようかいわほじょそうち

【○】ただしい選択肢せんたくしです。携帯用会話補助装置けいたいようかいわほじょそうちは、文字もじ記号きごう入力にゅうりょくすると音声おんせい変換へんかんしてつたえられる機器ききです。発音はつおんむずかしいCさんが、自分じぶん意思いし相手あいてつたえるのに有効ゆうこうです。

3 人工喉頭じんこうこうとう

【×】あやまりです。人工喉頭じんこうこうとうは、喉頭摘出こうとうてきしゅつなどでこえせないひと使用しようする発声補助器はっせいほじょきです。Cさんは発声はっせい可能かのうなので、適切てきせつではありません。

4 助聴器じょちょうき

【×】あやまりです。助聴器じょちょうきは、聴覚ちょうかく低下ていかしているひとこえをおぎなうための機器ききです。Cさんはおとりはできるので、適切てきせつではありません。

5 点字器てんじき

【×】あやまりです。点字器てんじきは、視覚障害者しかくしょうがいしゃ文字もじきするための道具どうぐです。Cさんの課題かだい視覚しかくではないため、適切てきせつではありません。

#アテトーゼがた #脳性麻痺のうせいまひ

科目別過去問|11.生活支援技術 どんな問題もんだいが出でる? この試験しけんの中なかで、最もっとも出題数しゅつだいすうが多おおい科目かもくです。 問題数も...