こころとからだのしくみ
問題26
次のうち,食物の栄養素の大部分を吸収する部位として,正しいものを1つ選びなさい。
1 胃
2 小腸
3 直腸
4 横行結腸
5 S状結腸
解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する
解答と解説
問題26
栄養素の吸収と消化管の働きに関する問題です。
答えは、「2」です。
1 胃
【×】誤りです。胃は、食物を消化する働きをします。
2 小腸
【○】正しい選択肢です。小腸は、十二指腸・空腸・回腸に分かれ、胃や十二指腸で消化された食物をさらに分解し栄養を吸収する働きをします。
3 直腸
【×】誤りです。直腸は、便をためて体の外に出す準備をする働きをします。
4 横行結腸
【×】誤りです。横行結腸は、食物の残りものから水分やミネラルを吸収する働きをします。
5 S状結腸
【×】誤りです。S状結腸は、便を一時的にためて、排便の準備をするはたらきをします。