人間の尊厳と自立
問題2
次の記述のうち,介護を必要とする人の自立についての考え方として,最も適切なものを1つ選びなさい。
1 自立は,他者の支援を受けないことである。
2 精神的自立は,生活の目標をもち,自らが主体となって物事を進めていくことである。
3 社会的自立は,社会的な役割から離れて自由になることである。
4 身体的自立は,介護者の身体的負担を軽減することである。
5 経済的自立は,経済活動や社会活動に参加せずに,生活を営むことである。
解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する
解答と解説
問題2
「自立」についての考え方に関する問題です。
答えは、「2」です。
自立の基本的な考え方は、「自己決定に基づいて主体的な生活を営むこと」です。
今回の問題では、『介護を必要とする人の自立』についての考え方が問われています。
1 自立は,他者の支援を受けないことである。
【×】誤りです。他者の支援を受けないことが自立ではありません。介護を必要とする人であっても、自己決定に基づいて主体的な生活を営むことができていれば自立といえます。
2 精神的自立は,生活の目標をもち,自らが主体となって物事を進めていくことである。
3 社会的自立は,社会的な役割から離れて自由になることである。
【×】誤りです。社会的自立とは、介護を必要とする人でも、自己決定に基づいて自分の意思で物事に取り組み、必要な人に頼ることをいいます。
4 身体的自立は,介護者の身体的負担を軽減することである。
【×】誤りです。身体的自立とは、介護を必要とする人でも、身体機能的に自分でできることを自分でできるようにすることです。
5 経済的自立は,経済活動や社会活動に参加せずに,生活を営むことである。
【×】誤りです。経済活動や社会活動に参加する、しないに関わらず,自分の必要とする生活を営む財政的な能力を持ち合わせていることです。