こころとからだのしくみ
問題21
次の記述のうち,鼻の構造と機能として,適切なものを1つ選びなさい。
1 鼻腔は前鼻道・中鼻道・後鼻道に分かれる。
2 鼻毛は塵や埃を除去する。
3 鼻腔の奥は喉頭に直接つながっている。
4 鼻腔には毛細血管は少ない。
5 嗅細胞は外鼻孔にある。
解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する
解答と解説
問題21
鼻の構造に関する問題です。
答えは、「2」です。
1 鼻腔は前鼻道・中鼻道・後鼻道に分かれる。
【×】誤りです。鼻腔は、上鼻道、中鼻道、下鼻道に分かれます。
2 鼻毛は塵や埃を除去する。
3 鼻腔の奥は喉頭に直接つながっている。
【×】誤りです。鼻腔の奥で直接つながっているのは、咽頭です。
4 鼻腔には毛細血管は少ない。
【×】誤りです。鼻腔には、非常に多くの毛細血管が通っています。毛細血管が広がったり、せまくなったりすることで、鼻の中の粘膜もふくらんだり、小さくなったりし、鼻づまりなどがおきます。
5 嗅細胞は外鼻孔にある。
【×】誤りです。嗅細胞は、においを感じ取る鼻の中の細胞で、鼻腔の奥にあります。外鼻孔は、鼻の穴のことで、空気が体の中に入る入口です。