個別問題

【第36回試験】問題64(介護の基本)

介護かいご基本きほん

問題もんだい64

介護かいご状況じょうきょうかんするつぎ記述きじゅつのうち,もっと適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 ダブルケアとは,夫婦ふうふたすって子育こそだてをすることである。
2 要介護ようかいご要支援ようしえん認定者数にんていしゃすうは,介護保険かいぎほけん制度せいど導入時どうにゅうじから年々ねんねん減少げんしょうしている。
3 家族介護かぞくかいごささえていた家制度いえせいどは,地域包括ちいきほうかつケアシステムによって廃止はいしされた。
4 要介護ようかいご要支援ようしえん認定者にんていしゃのいる三世代さんせだい世帯せたい構成こうせい割合わりあいは,介護保険かいぎほけん制度せいど導入どうにゅうから年々ねんねん増加ぞうかしている。
5 家族かぞくになっていた介護かいご役割やくわりは,家族かぞく機能きのう低下ていかによって社会しゃかい代替だいたいする必要ひつようしょうじた。

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

解答かいとう解説かいせつ

問題もんだい64

介護かいご状況じょうきょうかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

1 ダブルケアとは,夫婦ふうふたすって子育こそだてをすることである。

【×】あやまりです。ダブルケアとは、子育こそだてとおや親族しんぞく介護かいご同時どうじにな状態じょうたいのことです。

2 要介護ようかいご要支援ようしえん認定者数にんていしゃすうは,介護保険かいぎほけん制度せいど導入時どうにゅうじから年々ねんねん減少げんしょうしている。

【×】あやまりです。要介護ようかいご要支援ようしえん認定者数にんていしゃすうは、年々ねんねん増加ぞうかをしています。

3 家族介護かぞくかいごささえていた家制度いえせいどは,地域包括ちいきほうかつケアシステムによって廃止はいしされた。

【×】あやまりです。家制度いえせいどとは、むかし日本にほんにあった家族かぞくのありかた法律ほうりつ規定きていした制度せいどです。家族かぞくひとつの「いえ」を単位たんいとして、家長かちょうおも父親ちちおや)が家族かぞくをまとめて指揮しきする制度せいどです。財産ざいさん家業かぎょう家長かちょうぎ、いえ存続そんぞくさせることが重視じゅうしされました。この制度せいどは1947(昭和しょうわ22)ねん廃止はいしされました。

4 要介護ようかいご要支援ようしえん認定者にんていしゃのいる三世代さんせだい世帯せたい構成こうせい割合わりあいは,介護保険かいぎほけん制度せいど導入どうにゅうから年々ねんねん増加ぞうかしている。

【×】あやまりです。三世代さんせだい世帯せたいとは、祖父母そふぼ両親りょうしんどもがおないえ一緒いっしょ家族かぞく構成こうせいです。三世代さんせだい世帯せたい構成こうせい割合わりあい年々ねんねん減少げんしょうしています。

5 家族かぞくになっていた介護かいご役割やくわりは,家族かぞく機能きのう低下ていかによって社会しゃかい代替だいたいする必要ひつようしょうじた。

【○】ただしい選択肢せんたくしです。おやどもだけで構成こうせいされる核家族かくかぞくえたことにより、家族かぞく機能きのう低下ていかし、介護かいご社会化しゃかいか必要ひつようとなり、介護保険かいごほけん制度せいどまれました。

#家族機能かぞくきのう #核家族かくかぞく #家族構成かぞくこうせい