個別問題

【第35回試験】問題32(発達と老化の理解)

発達はったつ老化ろうか理解りかい

問題もんだい32

コールバーグ(Kohlberg, L.)による道徳性判断どうとくせいはんだんかんするつぎ記述きじゅつのうち,もっとたか発達はったつ段階だんかいしめすものとして,適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 権威けんい服従ふくじゅうする。
2 ばつ回避かいひする。
3 多数意見たすういけん重視じゅうしして判断はんだんする。
4 損得そんとく判断はんだんする。
5 人間にんげん権利けんり平等性びょうどうせいなどの倫理りんりしたがって判断はんだんする。

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

解答かいとう解説かいせつ

問題もんだい32(解説かいせつ

コールバーグによる道徳性判断どうとくせいはんだんかんする問題もんだいです。

こたえは、「5」です。

コールバーグ (Kohlberg, L.) はアメリカの心理学者しんりがくしゃで、人間にんげん道徳どうとく段階的だんかいてき発達はったつするという「道徳性どうとくせい発達理論はったつりろん」を提唱ていしょうしています。

コールバーグの道徳性どうとくせい発達理論はったつりろんは6つの段階だんかいけられ、1→6へと段階的だんかいてき発達はったつするとしています。

 コールバーグ 「道徳性どうとくせい発達理論はったつりろん

1.ばつ服従志向ふくじゅうしこう
行為こうい善悪ぜんあくを、それが懲罰ちょうばつをもたらすかどうかでめる。

2.道具主義的どうぐしゅぎてき相対主義そうたいしゅぎ志向しこう
善悪ぜんあくをそれによってどんな報酬ほうしゅうがもたらされるかでめる。

3.対人的同調たいじんてきどうちょう、よい志向しこう
道徳的行動どうとくてきこうどうを、それがたすけとなるものかよろこびをもたらすものかでけるようになる。

4.ほう秩序ちつじょ維持いじへの志向しこう
行動こうどう是非ぜひ判断基準はんだんきじゅん社会しゃかい秩序ちつじょ維持いじできるかいなかということをかんがえるようになる。

5.社会契約的しゃかいけいやくてき遵法じゅんぽうへの志向しこう
社会しゃかいつく道徳どうとく基準きじゅんとなる契約的合意けいやくてきごういみとめるものの、善悪ぜんあく基準きじゅん個人こじんなかにあるとかんがえる。

6.普遍的ふへんてき倫理的りんりてき原理げんりへの志向しこう
個人こじんつくした判断基準はんだんきじゅん他者たしゃにも適応可能てきおうかのうでなくてはならず、他者たしゃのぞむようにそのひとせっしなくてはいけないとかんがえる。

これを参考さんこうに、選択肢せんたくしていきましょう。

1 権威けんい服従ふくじゅうする。

【×】最初さいしょ段階だんかい記述きじゅつです。

2 ばつ回避かいひする。

【×】4つめの「ほう秩序ちつじょ維持いじへの志向しこう」にかんする記述きじゅつです。

3 多数意見たすういけん重視じゅうしして判断はんだんする。

【×】 3つめの「対人的同調たいじんてきどうちょう、よい志向しこう」にかんする記述きじゅつです。

4 損得そんとく判断はんだんする。

【×】2つめの段階だんかいの「道具主義的どうぐしゅぎてき相対主義そうたいしゅぎ志向しこう」にかんする記述きじゅつです。

5 人間にんげん権利けんり平等性びょうどうせいなどの倫理りんりしたがって判断はんだんする。

【○】この記述きじゅつが、もっともたか発達段階はったつだんかいの「普遍的ふへんてき倫理的原理りんりてきげんりへの志向しこう」にかんする記述きじゅつです。

#コールバーグ  #道徳性どうとくせい発達理論はったつりろん #発達段階はったつだんかい