個別問題

【第37回試験】問題73(介護の基本)

介護かいご基本きほん

試験用タイマー
02:00
開始ボタンを押すとタイマーがスタートします(目安時間:2分)

問題もんだい73

つぎのうち,結核けっかく(tuberculosis)の予防対策よぼうたいさく該当がいとうするものとして,もっと適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 便座べんざのアルコール消毒しょうどく
2 肺炎球菌はいえんきゅうきんワクチンの接種せっしゅ
3 紫外線しがいせんけた生活せいかつ
4 ねんに1かい胸部きょうぶ線検査せんけんさ
5 50℃以上いじょう温水おんすいによるリネンるい洗濯せんたく

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

解答かいとう解説かいせつ

問題もんだい73

結核けっかく予防対策よぼうたいさくかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

結核けっかく空気感染くうきかんせんする感染症かんせんしょうであり、とく高齢者施設こうれいしゃしせつなどでは早期発見そうきはっけん感染拡大かんせんかくだい予防よぼう重要じゅうようです。

予防対策よぼうたいさくとして有効ゆうこう行動こうどう検査内容けんさないようただしく理解りかいしましょう。

1 便座べんざのアルコール消毒しょうどく

【×】あやまりです。結核けっかく空気感染くうきかんせんによってひろがるため、便座べんざのアルコール消毒しょうどく予防効果よぼうこうかがありません。

2 肺炎球菌はいえんきゅうきんワクチンの接種せっしゅ

【×】あやまりです。肺炎球菌はいえんきゅうきんワクチンは細菌性肺炎さいきんせいはいえん予防よぼう効果こうかがあり、結核けっかく予防よぼうにはなりません。

3 紫外線しがいせんけた生活せいかつ

【×】あやまりです。紫外線しがいせんけることは、結核けっかく予防よぼうにはつながりません。

4 ねんに1かい胸部きょうぶ線検査せんけんさ

【○】ただしい選択肢せんたくしです。胸部きょうぶ線検査せんけんさは、結核けっかく早期そうき発見はっけんするための有効ゆうこう方法ほうほうです。とく高齢者施設こうれいしゃしせつ医療機関いりょうきかんでは、ねん1かい定期的ていきてき検査けんさ推奨すいしょうされています。

5 50℃以上いじょう温水おんすいによるリネンるい洗濯せんたく

【×】あやまりです。結核けっかく空気感染くうきかんせんなので、リネンるい洗濯温度せんたくおんどによって感染予防かんせんよぼうができるものではありません。

#結核けっかく #感染症かんせんしょう