個別問題

【第37回試験】問題72(介護の基本)

介護かいご基本きほん

試験用タイマー
02:00
開始ボタンを押すとタイマーがスタートします(目安時間:2分)

問題もんだい72

介護保険施設かいごろうじんほけんしせつにおける防災対策ぼうさいたいさくかんするつぎ記述きじゅつのうち,もっと適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 介護福祉士かいごふくししは,災害派遣福祉さいがいはけんふくしチームで活動かつどうすることが義務ぎむづけられている。
2 介護福祉士かいごふくししは,防災ぼうさいスキル向上こうじょうのために,防災士ぼうさいし資格取得しかくしゅとく義務ぎむづけられている。
3 災害対策基本法さいがいたいさくきほんほうもとづき,個別避難計画こべつひなんけいかく作成さくせい施設長しせつちょう義務ぎむづけられている。
4 一般的いっぱんてきに,飲料水いんりょうすい非常食ひじょうしょくは1日分にちぶん備蓄びちく義務ぎむづけられている。
5 災害時等さいがいじとうそなえて,業務継続計画ぎょうむけいぞくけいかく(BCP:Business Continuity Plan)の策定さくてい義務ぎむづけられている。

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

解答かいとう解説かいせつ

問題もんだい72

防災対策ぼうさいたいさくかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

地震じしん水害すいがいなどの自然災害しぜんさいがいや、新型しんがたコロナウイルス感染症かんせんしょうなどの拡大かくだいもあり、介護施設かいごしせつにおいては利用者りようしゃいのちまも役割やくわりになっているため、非常時ひじょうじ対応たいおう業務ぎょうむ継続けいぞくするためのそなえの必要性ひつようせい重要視じゅうようしされるようになってきました。

介護保険施設かいごほけんしせつおこなうべき防災対策ぼうさいたいさく内容ないよう法律ほうりつ制度せいどもとづいてただしく理解りかいできるようにしましょう。

1 介護福祉士かいごふくししは,災害派遣福祉さいがいはけんふくしチームで活動かつどうすることが義務ぎむづけられている。

【×】あやまりです。災害派遣福祉さいがいはけんふくしチーム(DWAT)への参加さんか任意にんいであり、介護福祉士かいごふくしし活動かつどう義務ぎむづけられていません。

2 介護福祉士かいごふくししは,防災ぼうさいスキル向上こうじょうのために,防災士ぼうさいし資格取得しかくしゅとく義務ぎむづけられている。

【×】あやまりです。防災士ぼうさいしは、防災ぼうさいかんする一定いってい知識ちしき技能ぎのう習得しゅうとくしたひと認証にんしょうされる資格しかくです。介護福祉士かいごふくしし防災士ぼうさいし資格取得しかくしゅとく義務ぎむづけられていません。

3 災害対策基本法さいがいたいさくきほんほうもとづき,個別避難計画こべつひなんけいかく作成さくせい施設長しせつちょう義務ぎむづけられている。

【×】あやまりです。個別避難計画こべつひなんけいかくとは、災害時さいがいじ高齢者こうれいしゃ障害しょうがいのあるひと安全あんぜん避難ひなんできるよう、一人ひとりひとりにわせてつく避難計画ひなんけいかくです。個別避難計画こべつひなんけいかく作成さくせい市町村しちょうそん努力義務どりょくぎむとなっています。

4 一般的いっぱんてきに,飲料水いんりょうすい非常食ひじょうしょくは1日分にちぶん備蓄びちく義務ぎむづけられている。

【×】あやまりです。くになどのガイドラインでは、すくなくとも3日以上みっかいじょう備蓄びちく推奨すいしょうされています。

5 災害時等さいがいじとうそなえて,業務継続計画ぎょうむけいぞくけいかく(BCP:Business Continuity Plan)の策定さくてい義務ぎむづけられている。

【○】ただしい選択肢せんたくしです。業務継続計画ぎょうむけいぞくけいかく(BCP)とは、地震じしん感染症かんせんしょうなどの非常時ひじょうじでも、介護かいごなどの大切たいせつなサービスを中断ちゅうだんせずにつづけられるように、あらかじめ準備じゅんびしておく計画けいかくのことです。職員しょくいん役割やくわり対応方法たいおうほうほうめておきます。2021(令和れいわ3)年度ねんど介護報酬改定かいごほうしゅうかいていにより義務化ぎむかされました。

#業務継続計画ぎょうむけいぞくけいかく #個別避難計画こべつひなんけいかく #災害派遣福祉さいがいはけんふくしチーム