個別問題

【第37回試験】問題97(生活支援技術)

生活支援技術せいかつしえんぎじゅつ

試験用タイマー
02:00
開始ボタンを押すとタイマーがスタートします(目安時間:2分)

問題もんだい97

つぎ記述きじゅつのうち,介護福祉職かいごふくししょくおこなうことのできる,坐薬ざやく座薬ざやく)をもちいた介護かいごとして,もっと適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 ちつから挿入そうにゅうする坐薬ざやく座薬ざやく)があつかえる。
2 坐薬ざやく座薬ざやく)は,あたたかな場所ばしょ保管ほかんする。
3 坐薬ざやく座薬ざやく)は,とがっていないほうから挿入そうにゅうする。
4 腹部ふくぶちかられるよううながしながら,坐薬ざやく座薬ざやく)を挿入そうにゅうする。
5 下剤以外げざいいがい坐薬ざやく座薬ざやく挿入そうにゅうは,さき排泄はいせつませてからおこなう。

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

解答かいとう解説かいせつ

問題もんだい97

坐薬ざやく座薬ざやく)をもちいた介護かいごかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

介護福祉職かいごふくししょくおこなうことができる坐薬ざやく座薬ざやく)のあつかいについて理解りかいすることがわれています。

医療行為いりょうこういとの区別くべつや、適切てきせつ使用方法しようほうほう理解りかいしておきましょう。


1 ちつから挿入そうにゅうする坐薬ざやく座薬ざやく)があつかえる。

【×】あやまりです。ちつから挿入そうにゅうする坐薬ざやく座薬ざやく)は介護福祉職かいごふくししょくおこなうことはできません。


2 坐薬ざやく座薬ざやく)は,あたたかな場所ばしょ保管ほかんする。

【×】あやまりです。坐薬ざやく座薬ざやく)はねつよわく、けやすいため、すずしい場所ばしょ冷所れいしょ保管ほかんする必要ひつようがあります。室温しつおんたかいと変形へんけいしたり効果こうかそこなわれることがあります。

3 坐薬ざやく座薬ざやく)は,とがっていないほうから挿入そうにゅうする。

【×】あやまりです。坐薬ざやく座薬ざやく)は「とがったほう」から挿入そうにゅうします。肛門こうもんへの挿入そうにゅうがスムーズにするための形状けいじょうです。

4 腹部ふくぶちかられるよううながしながら,坐薬ざやく座薬ざやく)を挿入そうにゅうする。

【×】あやまりです。挿入時そうにゅうじ腹部ふくぶちかられると、坐薬ざやく座薬ざやく)がすぐにもどされる可能性かのうせいがあります。ちからいてリラックスしてもらい、しずかに挿入そうにゅうするのが基本きほんです。

5 下剤以外げざいいがい坐薬ざやく座薬ざやく挿入そうにゅうは,さき排泄はいせつませてからおこなう。

【○】ただしい選択肢せんたくしです。下剤以外げざいいがい坐薬ざやく解熱剤げねつざい鎮痛剤ちんつうざいなど)の挿入時そうにゅうじは、便べんがあると薬剤やくざい吸収きゅうしゅうさまたげられるため、あらかじめ排便はいべんませておくことがのぞましいとされています。

坐薬ざやく #座薬ざやく #医療行為いりょうこうい