過去問(年度別)に挑戦

【第36回試験】こころとからだのしくみ①(問題19~24)

こころとからだのしくみ

問題もんだい19

つぎのうち,マズロー(Maslow, A.H.)の欲求よっきゅう階層かいそうせつ成長せいちょう欲求よっきゅう該当がいとうするものとして,ただしいもの1つえらびなさい。

1 承認欲求しょうにんよっきゅう
2 安全欲求あんぜんよっきゅう
3 自己実現じこじつげん欲求よっきゅう
4 生理的欲求せいりてきよっきゅう
5 所属しょぞく愛情あいじょう欲求よっきゅう

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

問題もんだい19(解答かいとう解説かいせつ

マズローの欲求よっきゅう階層かいそうせつかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

マズローの欲求よっきゅう階層かいそうせつは、人間にんげん自己実現じこじつげんかってえず成長せいちょうするものと仮定かていし、人間にんげん欲求よっきゅうを5つの段階だんかいけた理論りろんです。

成長欲求せいちょうよっきゅう」とは、自分じぶんなかからあふれしてくるようなゆたかなこころからまれてくる欲求よっきゅういます。

成長欲求せいちょうよっきゅう対照的たいしょうてきなのが「欠乏欲求けつぼうよっきゅう」で、たされないあなめようとする欲求よっきゅうします。

1 承認欲求しょうにんよっきゅう

【×】あやまりです。欠乏欲求けつぼうよっきゅうです。

2 安全欲求あんぜんよっきゅう

【×】あやまりです。欠乏欲求けつぼうよっきゅうです。

3 自己実現じこじつげん欲求よっきゅう

【○】ただしい選択肢せんたくしです。

4 生理的欲求せいりてきよっきゅう

【×】あやまりです。欠乏欲求けつぼうよっきゅうです。

5 所属しょぞく愛情あいじょう欲求よっきゅう

【×】あやまりです。欠乏欲求けつぼうよっきゅうです。

#マズロー #自己実現じこじつげん

問題もんだい20

つぎのうち,交感こうかん神経しんけい作用さよう該当がいとうするものとして,ただしいもの1つえらびなさい。

1 血管収縮けっかんしゅうしゅく
2 心拍数減少しんぱくすうげんしょう
3 気道収縮きどうしゅうしゅく
4 消化促進しょうかそくしん
5 瞳孔収縮どうこうしゅうしゅく

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

問題もんだい20(解答かいとう解説かいせつ

交換神経こうかんしんけい作用さようかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

交感神経こうかんしんけいは、緊張きんちょうやストレス活発かっぱつになる神経しんけいです。心拍数しんぱくすうげ、血圧けつあつたかくし、身体からだたたかいなどにそなえさせます。つまり、興奮こうふんしている状態じょうたいです。

その反対はんたいにあるのが、副交感ふくこうかん神経しんけいで、リラックスはたら神経しんけいです。心拍数しんぱくすうげ、消化しょうか促進そくしんし、からだやすませ回復かいふくさせる作用さようがあります。

1 血管収縮けっかんしゅうしゅく

【○】ただしい選択肢せんたくしです。

2 心拍数減少しんぱくすうげんしょう

【×】あやまりです。副交感神経ふくこうかんしんけい作用さようです。

3 気道収縮きどうしゅうしゅく

【×】あやまりです。副交感神経ふくこうかんしんけい作用さようです。

4 消化促進しょうかそくしん

【×】あやまりです。副交感神経ふくこうかんしんけい作用さようです。

5 瞳孔収縮どうこうしゅうしゅく

【×】あやまりです。副交感神経ふくこうかんしんけい作用さようです。

#交感神経こうかんしんけい #副交感神経ふくこうかんしんけい

問題もんだい21

Fさん(82さい女性じょせい)は,健康診断けんこうしんだんこつ粗鬆そしょうしょう(osteoporosis)と診断しんだんされ,内服ないふく治療ちりょう開始かいしされた。つえ歩行ほこう時々ときどきふらつくが,ゆっくりと自立歩行じりつほこうすることができる。昼間ひるま自室じしつにこもり,ベッドでよこになっていることがおおい。リハビリテーションとしてしゅう3歩行訓練ほこうくんれんおこない,食事しょくじ普通食ふつうしょく毎食まいしょく8わり以上いじょう摂取せっしゅしている。
Fさんのこつ粗鬆そしょうしょう(osteoporosis)の進行しんこう予防よぼうするための支援しえんとして,もっと適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 リハビリテーションをしゅう1にち変更へんこうする。
2 繊維質しょくもつせんいおお食事しょくじすすめる。
3 日光浴にっこうよく日課にっかり入れる。
4 くるまいすでの移動いどう変更へんこうする。
5 ビタミンA(vitamin A)の摂取せっしゅすすめる。

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

問題もんだい21(解答かいとう解説かいせつ

骨粗鬆症こつそしょうしょうかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

骨粗鬆症こつしょしょうしょうは、ほねよわくなり、骨折こっせつしやすくなる病気びょうきです。原因げんいんは、カルシウムの欠乏けつぼう女性じょせいホルモンの低下ていか運動うんどう栄養不足えいようぶそくなどです。とくに、女性じょせいおおられます。

予防よぼうには、カルシウム、ビタミンD、ビタミンKの摂取せっしゅ運動うんどうによる骨形成こつけいせい促進そくしん日光浴にっこうよくによるビタミンDの産生さんせい促進そくしんなどが有効ゆうこうです。

1 リハビリテーションをしゅう1にち変更へんこうする。

【×】あやまりです。適度てきど運動うんどうは、骨形成こつけいせい促進そくしんします。現在げんざいしゅう3おこなっているリハビリテーションにたいするトラブルについての記載きさいはないため、らす必要ひつようはありません。

2 繊維質しょくもつせんいおお食事しょくじすすめる。

【×】あやまりです。「食事しょくじ普通食ふつうしょく毎食まいしょく8わり以上いじょう摂取せっしゅしている」とあるため、特段問題とくだんもんだいはありませんが、骨粗鬆症こつしょしょうしょうの人には、カルシウム、ビタミンD、ビタミンKおお食事しょくじすすめます。

3 日光浴にっこうよく日課にっかり入れる。

【○】ただしい選択肢せんたくしです。ビタミンDは、ほね材料ざいりょうとなるカルシウムの吸収きゅうしゅ促進そくしんします。昼間ひるま自室じしつにこもっているとの記載きさいもあるため、日光浴にっこうよく日課にっかれるのが適切てきせつです。

4 くるまいすでの移動いどう変更へんこうする。

【×】あやまりです。ふらつきながらも、ゆっくりと自立歩行じりつほこうすることができるFさんをくるまいす移動いどう変更へんこうするのは、自立支援じりつしえん視点してんからも適切てきせつではありません。

5 ビタミンA(vitamin A)の摂取せっしゅすすめる。

【×】あやまりです。ビタミンD、ビタミンKの摂取せっしゅ有効ゆうこうです。

#骨粗鬆症こつそしょうしょう

問題もんだい22

中耳ちゅうじにある耳小骨じしょうこつとして,ただしいもの1つえらびなさい。

1 ツチこつ
2 蝶形骨ちょうけいこつ
3 前頭骨ぜんとうこつ
4 頬骨きょうこつ
5 上顎骨じょうがくこつ

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

問題もんだい22(解答かいとう解説かいせつ

中耳ちゅうじかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

選択肢せんたくしてくるほね部位ぶいをイラストで確認かくにんしましょう。

以上いじょうのように、中耳ちゅうじにある耳小骨じしょうこつは、選択肢せんたくし1の「ツチこつ」です。

#みみ #中耳ちゅうじ

問題もんだい23

成人せいじんつめかんするつぎ記述きじゅつのうち,ただしいもの1つえらびなさい。

1 主成分しゅせいぶんはタンパクしつである。
2 1にちに1mm程度ていどびる。
3 つめ外表面がいひょうめんには爪床そうしょうがある。
4 正常せいじょうつめ全体ぜんたい白色はくしょくである。
5 爪半月そうはんげつ角質化かくしつかすすんでいる。

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

問題もんだい23(解答かいとう解説かいせつ

つめ基礎知識きそちしきかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

1 主成分しゅせいぶんはタンパクしつである。

【○】ただしい選択肢せんたくしです。つめは、タンパクしつ一種いっしゅであるケラチンから構成こうせいされています。

2 1にちに1mm程度ていどびる。

【×】あやまりです。人間にんげん成人せいじんつめ一日にちにちやく0.1mm、あしでは約半分やくはんぶん速度そくどびるとわれています。

3 つめ外表面がいひょうめんには爪床そうしょうがある。

【×】あやまりです。つめ外表面がいひょうめんにあるのは、爪甲そうこうばれています。爪床そうしょうは、爪甲そうこうせている皮膚ひふ部分ぶぶんです。

4 正常せいじょうつめ全体ぜんたい白色はくしょくである。

【×】あやまりです。正常せいじょうつめは、うすいピンクいろをしています。

5 爪半月そうはんげつ角質化かくしつかすすんでいる。

【×】あやまりです。 つめ根元ねもとにある半円はんえんのようにしろくなった部分ぶぶん爪半月そうはんげつといいます。つめができたばかりの部分ぶぶんですので、角質化かくしつかすすんでいません。

#つめ

問題もんだい24

食物しょくもつはい誤嚥ごえんしょうじる部位ぶいとして,適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 扁桃へんとう
2 食道しょくどう
3 耳管じかん
4 気管きかん
5 咽頭いんとう

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

解答かいとう解説かいせつ

問題もんだい24

誤嚥ごえんかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

食物しょくもつくちに入れ、くだいてからみ、食道しょくどうとおってなかくまでの過程かていのことを嚥下えんげといいます。

誤嚥ごえんとは、んだ食物しょくもつなどがあやまって気管きかんはいってしまうことです。

よって、こたえは選択肢せんたくし4の気管きかんとなります。

嚥下えんげ仕組しくみ、嚥下えんげにかかわる器官きかん、その位置いちなどは試験しけんにもやすい部分ぶぶんですので、しっかりおぼえましょう。

#嚥下えんげ #誤嚥ごえん #嚥下障害えんげしょうがい