解答と解説
問題70
乳幼児期の言語発達に関する問題です。
答えは、「3」です。
1 生後6か月ごろに初語を発するようになる。
【×】誤りです。初語とは、子どもが初めて発する意味のある言葉のことです。初語は1歳ごろです。
2 1歳ごろに喃語を発するようになる。
【×】誤りです。喃語とは、「あーうー」など意味を持たない言葉のことです。喃語は生後6か月ごろです。
3 1歳半ごろに語彙爆発が起きる。
【○】正しい選択肢です。語彙爆発とは、言葉を覚えるようになり、急激に言葉を発するようになることです。1歳半ごろに起こります。
4 2歳半ごろに一語文を話すようになる。
【×】誤りです。一語文とは、1つの単語で意思疎通を図ろうとする文のことです。例えば、「マンマ」という1つの単語だけで、「ごはんを食べたい」という要求を伝えられるような文です。1歳半ごろにみられます。
5 3歳ごろに二語文を話すようになる。
【×】誤りです。二語文は一語文を組み合わせたものです。例えば、「ごはん 食べる」「これ ほしい」といった二語の組み合わせです。1歳半から2歳ごろにみられます。