個別問題

【第34回試験】問題55(生活支援技術)

生活支援技術せいかつしえんぎじゅつ

問題もんだい55

つぎ記述きじゅつのうち,ズボンのすそげのおもてから目立めだたない手縫てぬいの方法ほうほうとして,もっと適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 なみ
2 半返はんがえ
3 本返ほんがえ
4 コのい(コのとじ)
5 まつり

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

解答かいとう解説かいせつ

問題もんだい55

手縫てぬいのかたかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

ズボンの裾上すそあげとは、したのイラストのようなことです。

ズボンのながさを調整ちょうせいするさいに、った生地きじを、どのようにって処理しょりをするのかがわれています。

こたえだけでなく、選択肢せんたくしに出ているかたもこの機会きかいおぼえましょう。

1 なみ

【×】あやまりです。なみいは、基本きほんとなるかたです。おもてうらおな間隔かんかくかたです。もっと簡単かんたんかたなので、いそいでいるときやかりうときは、このかたをします。かくれません。

2 半返はんがえ

【×】あやまりです。名前なまえのとおり、半分返はんぶんかえかたです。一針ひとはりすすんでその半分はんぶんかえしながら方法ほうほうで、いとかさねながらっていくため、強度きょうど丈夫じょうぶ仕上しあげることができます。かくれません。

3 本返ほんがえ

【×】あやまりです。一針ずつ返しながら方法ほうほうです。手間てまはかかりますが、なみいや半返はんがえいよりも強度きょうどがあるかたです。がしっかりするので、ぬのびるような生地きじには不向ふむきです。かくれません。

4 コのい(コのとじ)

【×】あやまりです。おもてないようにぬのどうしをとじわせるかたです。2まい生地きじ中表なかおもてかさねてい、生地きじうらからおもてにするためにけておいた部分ぶぶん(「かえぐち」といいます)をじるときに使つかかたです。

5 まつり

【○】ただしい選択肢せんたくしです。スカートやズボンの裾上すそあげなどに使つかわれる一般的いっぱんてきかたです。表側おもてがわにでるをできるだけ目立めだたせないように方法ほうほうです。

#裁縫 #まつり縫い