個別問題

【第34回試験】問題107(こころとからだのしくみ)

こころとからだのしくみ

問題もんだい107

Aさん(65さい女性じょせい)は,最近さいきん熟睡じゅくすいできないとうったえている。Aさんの日常にちじょう生活せいかつは,毎日まいにち6起床きしょうし,午前中ごぜんちゅう家事かじおこない,14から20分の昼寝ひるねをし,16から30ぷん散歩さんぽをしている。食事しょくじ朝食ちょうしょく7昼食ちゅうしょく12 夕食ゆうしょく18 にとり,朝食ちょうしょくのときはコーヒーを1ぱいむ。21きな音楽おんがくきながら,夜食やしょく満腹まんぷくになる程度ていどべ,2130ぷん就寝しゅうしんしている。
Aさんのうったえにたいして,日常生活にちじょうせいかつ改善かいぜんする必要ひつようがあるものとして,もっと適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 朝食ちょうしょくのコーヒー
2 昼寝ひるね
3 散歩さんぽ
4 音楽おんがくくこと
5 就寝前しゅうしんまえ夜食やしょく

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

解答かいとう解説かいせつ

問題もんだい107

生活改善指導せいかつかいぜんしどうかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

1 朝食ちょうしょくのコーヒー

【×】あやまりです。コーヒーには覚醒作用かくせいさようのあるカフェインがふくまれていますが、朝食ちょうしょくですので、よる睡眠すいみんには影響えいきょうないとかんがえられます。

2 昼寝ひるね

【×】あやまりです。20分程度ぷんていど昼寝ひるねですので、よる睡眠すいみんには影響えいきょうないとかんがえられます。

3 散歩さんぽ

【×】あやまりです。就寝前しゅうしんまえ運動うんどうは、睡眠すいみん影響えいきょうしますが、夕方ゆうがた30分程度のぷんていど散歩さんぽであるので、よる睡眠すいみんには影響えいきょうないとかんがえられます。

4 音楽おんがくくこと

【×】あやまりです。音楽おんがく種類しゅるいにもよりますが、きな音楽おんがくくことでリラックス効果こうかられるため、よる睡眠すいみんには影響えいきょうないとかんがえられます。

5 就寝前しゅうしんまえ夜食やしょく

【○】ただしい選択肢せんたくしです。就寝前しゅうしんまえ満腹状態まんぷくじょうたいにすると、べたものを消化しょうかするため消化器官しょうかきかん負担ふたんがかかります。そのため、睡眠すいみんしつがってしまいます。熟睡じゅくすいできない原因げんいんとしてかんがえられる選択肢せんたくしです。

#睡眠すいみん