試験に出る言葉

【試験に出る言葉】「留意」「注意」

国家試験こっかしけん問題もんだいくために必要ひつよう言葉ことばをしっかりおさえましょう。

言葉ことば解説かいせつ:「留意りゅうい」「注意ちゅうい

留意りゅうい」と「注意ちゅうい」は、言葉ことばているし、おなじように使つかわれることもおおいため、ニュアンスのちがいがわかっているようで、わかっていないひとおおいのではないでしょうか。

それでも、試験しけんではそれぞれ使つかけてされます。

留意りゅうい」と「注意ちゅうい」のちがいについて、説明せつめいをします。

留意りゅうい

留意りゅうい」とは、ある物事ものごとこころをとどめて、をつけること。

「とどめる」は「とめる」という意味いみです。

留意点りゅういてん」とは、「こころにとどめて、をつける箇所かしょ(こと)」という意味いみです。

注意ちゅうい

注意ちゅうい」とは、をつけること、くばること。

注意点ちゅういてん」は、「をつける箇所かしょ(こと)、くば箇所かしょ(こと)」という意味いみです。

留意点りゅういてん」と「注意点ちゅういてん」はどうちがう?

留意点りゅういてん」と「注意点ちゅういてん」はどうちがうのかていきましょう。

ちがいのポイントは、「をつける度合どあい」のつよさです。

留意点りゅういてん」は「こころにとどめておいてほしいてん」ですが、「注意点ちゅういてん」は「十分じゅうぶんをつけてほしいてん」というニュアンスで使つかわれることがおおいです。

緊急度きんきゅうど危険度きけんどたかかったり、見落みおとしてはこま箇所かしょ(こと)には、「注意点ちゅういてん」が使つかわれるということですね。

実際じっさい問題もんだいてみよう

だい31かい問題もんだい64)

介護計画かいごけいかく実施じっしするときの留意点りゅういてんとして、もっと適切てきせつなものを1つえらびなさい。

ちょろた先生

こころにとどめておくてん」ということですね。
設問せつもんでよく使つかわれるので、おぼえておきましょう。

介護計画かいごけいかくとは、ケアプランを意識いしきして、その目標もくひょう達成たっせいするために立案りつあんされる、より具体的ぐたいてき・より専門的せんもんてき計画書けいかくしょのことです。

実施じっしするときは、利用者りようしゃ変化へんか反応はんのう(しぐさや顔色かおいろ)をよく観察かんさつして、いつもとはちが変化へんかづけるようにしましょう。

だい31かい問題もんだい124)

Jさんは、Kくん支援計画作成しえんけいかくさくせい責任せきにん職員しょくいん計画作成けいかくさくせい注意点ちゅういてんなどをきたいと、実習指導者じっしゅうしどうしゃ相談そうだんした。

ちょろた先生

支援計画作成しえんけいかくさくせいのときに「としてはこまてん」という意味いみですね。

だい32かい問題もんだい125)

Dさんは、「ここ数日すうじつあさだけでなく1日中にちじゅうなにもしないのに手足てあしいたみがつよくなってきた」とうったえている。
日常生活にちじょうせいかつで、Dさんが当面留意とうめんりゅういすべきこととして、もっと適切てきせつなものを1つえらびなさい。

ちょろた先生

当面とうめんは「いまのところ、現時点げんじてん」ではという意味いみです。
留意りゅういすべき」という使つかかたですので、
にとどめておかなければならない」という意味いみですね。

だい32かい問題もんだい53)

肉入にくいりのカレーを常温じょうおん保存ほぞんし、翌日よくじつ加熱調理かねつちょうりしたときの食中毒しょくちゅうどく原因菌げんいんきんとして、もっと注意ちゅういしなければならないものを1つえらびなさい。

ちょろた先生

もっと注意ちゅういしなければならないもの」という使つかわれかたですので、
選択肢せんたくしなかで「1番気ばんきにしなければならないもの」をえらぶという意味いみですね。

ちなみに、にくは「ウエルシュきん」をっていることがおおく、カレーやシチューの煮込にこ料理りょうりきんえやすいです。このきんは、ねつつよく、加熱かねつしても死滅しめつしないこともおおいので、注意ちゅういしましょう。

だい33かい問題もんだい112・選択肢せんたくし

入浴時にゅうよくじは、ろうにつけないように注意ちゅういする。

ちょろた先生

絶対ぜったいにしないようにする」をいたいときに「注意ちゅうい」を使つかいます。
ろうは、につけても問題もんだいはないので、選択肢せんたくしとしては✖です。

だい33かい問題もんだい31)

利用者りようしゃ家族かぞく意向いこう対立たいりつする場面ばめんで、介護福祉職かいごふくししょく両者りょうしゃ意向いこう調整ちょうせいするときの留意りゅういてんとして、もっと適切てきせつなものを1つえらびなさい。

ちょろた先生

うえでも説明せつめいした「こころにとどめておくてん」ということですね。

ちなみに、利用者りようしゃ家族かぞく意向いこう対立だいりつする場面ばめんでは、介護福祉職かいごふくししょく中立ちゅうりつ立場たちばで、両方りょうほう意見いけんをしっかり必要ひつようがあります。
そのときは、両者りょうしゃ自分じぶん気持きもちをはなせるような気配きくばりもしましょうね。
また、自分じぶんだけで解決かいけつするのではなく、他職種たしょくしゅ協力きょうりょくして解決かいけつすることも必要ひつようです。