個別問題

【第37回試験】問題79(コミュニケーション技術)

コミュニケーション技術ぎじゅつ

試験用タイマー
02:00
開始ボタンを押すとタイマーがスタートします(目安時間:2分)

問題もんだい79

介護保険かいごほけんサービスにおける記録きろくかんするつぎ記述きじゅつのうち,もっと適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 記録きろくふくまれないものとして食事しょくじチェックひょうがある。
2 介護記録かいごきろく介護福祉職かいごふくししょく意見いけん中心ちゅうしん記録きろくする。
3 調査ちょうさ研究目的けんきゅうもくてき記録きろく利用りようすることはける。
4 主観的情報しゅかんてきじょうほう客観的事実きゃっかんてきじじつ区別くべつしないで記録きろくする。
5 利用者りようしゃ記録きろく閲覧えつらん請求せいきゅうすることができる。

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

解答かいとう解説かいせつ

問題もんだい79

介護記録かいごきろくかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

介護記録かいごきろくは、サービスのしつを高め、チームでの情報共有じょうほうきょうゆう円滑えんかつにする大切たいせつなものです。

今回こんかい問題もんだいでは、記録内容きろくないよう管理かんり基本的きほんてきななルール、個人情報こじんじょうほうあつかいについてただしく理解りかいしているかがわれています。

1 記録きろくふくまれないものとして食事しょくじチェックひょうがある。

【×】あやまりです。食事しょくじチェックひょうは、利用者りようしゃ摂取状況せっしゅじょうきょう健康状態けんこうじょうたい確認かくにんする大切たいせつ記録きろくです。介護記録かいごきろく一部いちぶとしてふくまれます。

2 介護記録かいごきろく介護福祉職かいごふくししょく意見いけん中心ちゅうしん記録きろくする。

【×】あやまりです。介護記録かいごきろく客観的きゃっかんてき事実じじつ中心ちゅうしん記録きろくすることが原則げんそくです。介護福祉職かいごふくししょく意見いけん中心ちゅうしんになると正確せいかく情報共有じょうほうきょうゆうができなくなってしまいます。

3 調査ちょうさ研究目的けんきゅうもくてき記録きろく利用りようすることはける。

【×】あやまりです。個人こじん特定とくていされないように配慮はいりょし、本人ほんにん同意どういなど必要ひつよう手続てつづきをとれば、記録きろく調査ちょうさ研究けんきゅう利用りようすることは可能かのうです。

4 主観的情報しゅかんてきじょうほう客観的事実きゃっかんてきじじつ区別くべつしないで記録きろくする。

【×】あやまりです。主観しゅかん客観きゃっかんははっきりとけて記録きろくすることが大切たいせつです。

5 利用者りようしゃ記録きろく閲覧えつらん請求せいきゅうすることができる。

【○】ただしい選択肢せんたくしです。介護記録かいごきろく個人情報こじんじょうほうであり、本人ほんにんやその家族かぞくには閲覧えつらんする権利けんりがあります。

#介護記録かいごきろく #個人情報こじんじょうほう