個別問題

【第37回試験】問題17(社会の理解)

社会しゃかい理解りかい

問題もんだい17

つぎ記述きじゅつのうち,サービス高齢者向こうれいしゃむ住宅じゅうたくかんするものとして,ただしいもの1つえらびなさい。

1 「高齢者住こうれいしゃすまいほう」にもとづく,高齢者こうれいしゃのためのまいである。
2 65歳以上さいいじょうものが,市町村しちょうそん措置そちによって入居にゅうきょする。
3 認知症高齢者にんちしょうこうれいしゃ対象たいしょうとした,共同生活きょうどうせいかつ住居じゅうきょである。
4 食事しょくじサービスの提供ていきょう義務ぎむづけられている。
5 介護かいごサービスの提供ていきょう義務ぎむづけられている。

(注)「高齢者住こうれいしゃすまいほう」とは,「高齢者こうれいしゃ居住じゅうきょ安定確保あんぜんかくほかんする法律ほうりつ」のことである。

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

解答かいとう解説かいせつ

問題もんだい17

サービス高齢者向こうれいしゃむ住宅じゅうたくかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

サービス高齢者向こうれいしゃむ住宅じゅうたくは、「高齢者住こうれいしゃすまいほう」にもとづき、高齢者こうれいしゃ安心あんしんしてらせるように、バリアフリーのっすまいと安否確認あんぴかくにん生活相談せいかつそうだんなどのサービスがついた賃貸住宅ちんたいじゅうたくです。

1 「高齢者住こうれいしゃすまいほう」にもとづく,高齢者こうれいしゃのためのまいである。

【○】ただしい選択肢せんたくしです。

2 65歳以上さいいじょうものが,市町村しちょうそん措置そちによって入居にゅうきょする。

【×】あやまりです。市町村しちょうそん措置そちによって入居にゅうきょするものではなく、自由契約じゆうけいやく入居にゅうきょできます。

3 認知症高齢者にんちしょうこうれいしゃ対象たいしょうとした,共同生活きょうどうせいかつ住居じゅうきょである。

【×】あやまりです。認知症対応型共同生活介護にんちしょうたいおうがたきょうどうせいかつかいご認知症高齢者にんちしょうこうれいしゃグループホーム)にかんする説明せつめいです。

4 食事しょくじサービスの提供ていきょう義務ぎむづけられている。

【×】あやまりです。食事しょくじサービスの提供ていきょう義務ぎむではありません。

5 介護かいごサービスの提供ていきょう義務ぎむづけられている。

【×】あやまりです。介護かいごサービスの提供ていきょう義務ぎむではありません。介護かいごサービスが必要ひつようひとは、訪問介護ほうもんかいごなどをべつ契約けいやくすることになります。

#サービス高齢者向こうれいしゃむ住宅じゅうたく