個別問題

【第37回試験】問題87(生活支援技術)

生活支援技術せいかつしえんぎじゅつ

試験用タイマー
02:00
開始ボタンを押すとタイマーがスタートします(目安時間:2分)

問題もんだい87

口腔こうくうケアにかんするつぎ記述きじゅつのうち,もっと適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 うがいは,顔貌がんぼうととのえる。
2 みがきは,感染予防かんせんよぼうになる。
3 口腔内こうくうない乾燥かんそうは,口臭こうしゅう予防よぼうする。
4 唾液腺だえきせんマッサージは,唾液だえき分泌ぶんぴつおさえる。
5 咀嚼機能そしゃくきのう向上こうじょうのために,タッピングをおこなう。

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

解答かいとう解説かいせつ

問題もんだい87

口腔こうくうケアの目的もくてき効果こうかかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

口腔こうくうケアは、くちなか清潔せいけつたもち、感染予防かんせんよぼう健康けんこう維持いじ生活せいかつしつ(QOL)向上こうじょうにつながる重要じゅうようなケアです。

うがいやみがき、マッサージなどの目的もくてき効果こうかただしく理解りかいしておくことが必要ひつようです。

1 うがいは,顔貌がんぼうととのえる。

【×】あやまりです。うがいはべかすや細菌さいきんあらながし、口腔内こうくうない清潔せいけつたもち、感染かんせんふせぐためにおこないます。「顔貌がんぼうかおつき」をととのえるものではありません。

2 みがきは,感染予防かんせんよぼうになる。

【○】ただしい選択肢せんたくしです。みがきによってくちなか細菌さいきんり、肺炎はいえんなどの感染症かんせんしょう予防よぼうにつながります。とくに高齢者こうれいしゃでは「誤嚥性肺炎ごえんせいはいえん」の予防よぼうとして重要じゅうようです。

3 口腔内こうくうない乾燥かんそうは,口臭こうしゅう予防よぼうする。

【×】あやまりです。くちなか乾燥かんそうすると細菌さいきん繁殖はんしょくしやすくなり、口臭こうしゅう原因げんいんになります。

4 唾液腺だえきせんマッサージは,唾液だえき分泌ぶんぴつおさえる。

【×】あやまりです。唾液腺だえきせんマッサージは,唾液だえき分泌ぶんぴつうながすためにおこないます。

5 咀嚼機能そしゃくきのう向上こうじょうのために,タッピングをおこなう。

【×】あやまりです。タッピング(かるくたたく動作どうさ)は咀嚼機能そしゃくきのう訓練くんれんには一般的いっぱんてきもちいません。咀嚼機能そしゃくきのう訓練くんれんには、ガムをんだり、むために必要ひつよう筋肉きんにくきたえる訓練くんれん効果的こうかてきです。

#口腔こうくうケア