過去問(年度別)

【第37回試験】発達と老化の理解(問題31〜38)

発達はったつ老化ろうか理解りかい

問題もんだい31

つぎ記述きじゅつのうち,どもの標準的ひょうじゅんてき成長せいちょうとして,適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 1歳半さいはんから2さいごろに,ハイハイをして移動いどうできるようになる。
2 生後せいご9かげつから1さいごろに,ゆびをさして自分じぶん関心かんしん欲求よっきゅう他者たしゃつたえられるようになる。
3 どもが使つか言葉ことばきゅうえる語彙爆発ごいばくはつは, 5さいぎたころにしょうじる。
4 人見知ひとみしりの反応はんのうは, 2さいぎたころにしょうじる。
5 イヤイヤをしてすぐに行動こうどうは,第二反抗期だいにはんこうきしょうじる。

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

問題もんだい31(解答かいとう解説かいせつ

どもの成長せいちょうかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

1 1歳半さいはんから2さいごろに,ハイハイをして移動いどうできるようになる。

【×】あやまりです。ハイハイとはあかちゃんがのひらとひざゆかにつけたまま、おなかゆかにつけずにまえすす動作どうさのことです。ハイハイは、生後せいご7~10か月頃げつごろからはじまります。
1歳半さいはんから2さいごろは、ほとんどのどもがあるはじめています。

2 生後せいご9かげつから1さいごろに,ゆびをさして自分じぶん関心かんしん欲求よっきゅう他者たしゃつたえられるようになる。

【○】ただしい選択肢せんたくしです。ゆびさしは言葉ことばはなせないあかちゃんにとって、大切たいせつなコミュニケーション方法ほうほうです。

3 どもが使つか言葉ことばきゅうえる語彙爆発ごいばくはつは, 5さいぎたころにしょうじる。

【×】あやまりです。語彙爆発ごいばくはつとは、あたらしい言葉ことば急激きゅうげきにたくさんの言葉ことばおぼえ、使つかはじめることです。語彙爆発ごいばくはつは、1歳半さいはんから2さいごろにしょうじます。

4 人見知ひとみしりの反応はんのうは, 2さいぎたころにしょうじる。

【×】あやまりです。人見知ひとみしりの反応はんのうは,生後せいご6かげつから8かげつはじまります。

5 イヤイヤをしてすぐに行動こうどうは,第二反抗期だいにはんこうきしょうじる。

【×】あやまりです。イヤイヤをしてすぐに行動こうどうは、自我じが自立じりつ芽生めばえる2さいごろからはじまります。これを第一次反抗期だいいちじはんこうきといいます。第二反抗期だいにはんこうきは、11さいから17歳頃さいごろ思春期ししゅんきこります。

#成長せいちょう

問題もんだい32

つぎ記述きじゅつのうち,神経性無食欲症しんけいせいむしょくよくしょう(anorexia nervosa)にかんするものとして,もっと適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 活動性かつどうせいたかまる。
2 学童期がくどうきもっとしょうじやすい。
3 ふとることへの恐怖きょうふはみられない。
4 低体重ていたいじゅう深刻しんこくさを理解りかいしている。
5 おおくが男性だんせいである。

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

問題もんだい32(解答かいとう解説かいせつ

神経性無食欲症しんけいせいむしょくよくしょうかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

神経性無食欲症しんけいせいむしょくよくしょうは、やせたいというつよ気持きもちから食事しょくじ極端きょくたん制限せいげんし、べることへのつよ不安ふあん体重増加たいじゅうぞうかへの恐怖きょうふかんじてしまうこころ病気びょうきです。

1 活動性かつどうせいたかまる。

【○】ただしい選択肢せんたくしです。やせているわりには、活動性かつどうせいたかまり過剰かじょう活動かつどう運動うんどうをしてしまう特徴とくちょうがあります。

2 学童期がくどうきもっとしょうじやすい。

【×】あやまりです。学童期がくどうきとは6~12ことのことです。12~15歳頃さいごろ思春期以降ししゅんきいこう発症はっしょうしやすい状況じょうきょうです。

3 ふとることへの恐怖きょうふはみられない。

【×】あやまりです。ふとることへの恐怖きょうふつよられるのが特徴とくちょうです。

4 低体重ていたいじゅう深刻しんこくさを理解りかいしている。

【×】あやまりです。低体重ていたいじゅう深刻しんこくさを理解りかいしていないため、低体重ていたいじゅう危険性きけんせい理解りかいできず、治療ちりょうにつながらないといった問題もんだいがあります。

5 おおくが男性だんせいである。

【×】あやまりです。おおくが10だい女性じょせいです。

#神経性無食欲症しんけいせいむしょくよくしょう

問題もんだい33

Aさん(73さい男性だんせい)は,会社かいしゃ役員やくいんとしてつとめていたが,3年前ねんまえ退職たいしょくした。地域ちいき老人ろうじんクラブへの入会にゅうかいすすめられたが拒否きょひしている。毎年まいとし敬老けいろう記念品きねんひん配布はいふされても,不快感ふかいかんしめしてらない。退職後たいしょくご会社かいしゃ状況じょうきょうにしていて,後輩こうはいとときどき連絡れんらくをとっている。Aさんは,身体しんたいおとろえることにつよ不安ふあんかんじて,筋力きんりょくトレーニングを毎日行まいにちおこなっている。会社かしや後輩こうはいから,「いつも若々わかわかしいですね」とわれることによろこびをかんじている。
ライチャード(Reichard, S.)による,引退後いんたいご男性だんせいの5つの適応てきおうタイプのうち,Aさんに相当そうとうするものとして,適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 外罰がいばつ憤慨ふんがいがた
2 内罰ないばつ自責じせきがた
3 円熟えんじゅく成熟せいじゅくがた
4 自己防衛じこぼうえい装甲そうこうがた
5 ロッキングチェアー(安楽椅子あんらくいすがた

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

問題もんだい33

ライチャードの性格分類せいかくぶんるいかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

まず、ライチャードの性格分類せいかくぶんるい整理せいりしましょう。
ライチャードは高齢者こうれいしゃ性格せいかく特性とくせい5つに分類ぶんるいしました。

ライチャードの高齢者こうれいしゃ性格分類せいかくぶんるい

適応型てきおうがた

1.円熟型えんじゅくがた

自分じぶんとしるということを自覚じかくし、ありのままを受入うけいれ、活動意欲かつどういよくがらないタイプ。定年退職後ていねんたいしょくご自分じぶん積極的せっきょくてき社会参加しゃかいさんかをし、周囲しゅうい負担ふたんをかけることなく自分じぶんらしをたのしもうとできる。

2.ロッキングチェアー/安楽あんらくいすがた依存型いぞんがた

自分じぶんとしるということを自覚じかくし、受入うけいれてはいるものの、他人たにん依存いぞんしている受身うけみタイプ。積極性せっきょくせいはないものの、さそわれればあたらしいところへ参加さんかし、気楽きらく生活せいかつおくろうとする。

3.防衛型ぼうえいがた装甲型そうこうがた

いることへの不安ふあん恐怖きょうふみずか活動かつどうすることでコントロールし、自己防衛じこぼうえいするタイプ。
責任感せきにんかんつよいため、無理むりをしてでも様々さまざま活動かつどうしてしまうこともある。

不適応型ふてきおうがた

4.外罰型がいばつがた憤慨型ふんがいがた

自分じぶん過去かこいを受入うけいれることができないタイプ。失敗しっぱいなどの原因げんいんぶんではなく、他人たにんのせいにしてしまう。

5.内罰型ないがいがた自責型じせきがた

自分じぶん過去全体かこぜんたい失敗しっぱいとみなし、その原因げんいん自分じぶんにあるとかんがえるタイプ。愚痴ぐち後悔こうかいかえすため、うつびょうになりやすい。

次に、Aさんの状況を事例から整理していきます。

今回こんかい事例じれいでポイントになるのは、つぎ部分ぶぶんです。

地域ちいき老人ろうじんクラブへの入会にゅうかいすすめられたが拒否きょひしている。記念品きねんひんらない。

退職後たいしょくご会社かいしゃ状況じょうきょうにしていて,後輩こうはいとときどき連絡れんらくをとっている。

身体しんたいおとろえることにつよ不安ふあんかんじて,筋力きんりょくトレーニングを毎日行まいにちおこなっている。

1 外罰がいばつ憤慨ふんがいがた

【×】あやまりです。他人たにんのせいにしている記述きじゅつはありません。

2 内罰ないばつ自責じせきがた

【×】あやまりです。自分じぶんめているといった記述きじゅつはありません。

3 円熟えんじゅく成熟せいじゅくがた

【×】あやまりです。老人ろうじんクラブへの入会にゅうかい拒否きょひしているという記述きじゅつからかならずしも退職後たいしょくご生活せいかつをありのままに受入うけいれられているとはかんがえらえません。

4 自己防衛じこぼうえい装甲そうこうがた

【○】ただしい選択肢せんたくしです。筋力きんりょくトレーニングを毎日行まいにちおこなっているという記述きじゅつから、いることへの不安ふあんがあり、わかさをたもとうとをしていることや、後輩こうはい連絡れんらくをとっていることからも責任感せきにんかんつよさがれます。

5 ロッキングチェアー(安楽椅子あんらくいすがた

【×】あやまりです。老人ろうじんクラブへの入会にゅうかい拒否きょひしているという記述きじゅつからあたらしいところへ参加さんかをし気楽きらく人生じんせいおくろうとしているとはかんがえらません。まただれかに依存いぞんをしているような記述きじゅつはありません。

#ライチャード

問題もんだい34(解答かいとう解説かいせつ

つぎ記述きじゅつのうち,結晶性知能けっしょうせいちのうかんする説明せつめいとして,もっと適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 感覚かんかく運動うんどうもとづく知能ちのうである。
2 過去かこ知識ちしき活用かつようして問題もんだい解決かいけつする能力のうりょくである。
3 40~50さい急激きゅうげき低下ていかする。
4 知識ちしき文化ぶんか影響えいきょうよりも,生理的せいりてき老化ろうか影響えいきょうけやすい。
5 そのあたらしい問題もんだい解決かいけつする能力のうりょくである。

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

問題もんだい34(解答かいとう解説かいせつ

結晶性知能けっしょうせいちのうかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

知能ちのうとは、知識ちしき蓄積ちくせきしたり、いろいろなことを判断はんだんする能力のうりょくのことです。

知能ちのうとは、「結晶性知能けっしょうせいちのう」と「流動性知能りゅうどうせいちのう」の2つに分けられます。

結晶性知能けっしょうせいちのうとは、学習がくしゅう経験けいけんによってにつく能力のうりょくのことです。語彙力ごいりょく常識じょうしき計算力けいさんりょくなどがふくまれ、年齢ねんれいかさねても比較的保ひかくてきたもたれやすい特徴とくちょうがあります。

流動性知能りゅうどうせいちのうとは、あたらしいことをおぼえたり、あたらしい環境かんきょう適応てきおうする能力のうりょくのことです。未知みち問題もんだい解決かいけつする能力のうりょく推論力すいろんりょくふくまれ、わか時期じきたかく、加齢かれいとともに低下ていかしやすい特徴とくちょうがあります。

1 感覚かんかく運動うんどうもとづく知能ちのうである。

【×】あやまりです。結晶性知能けっしょうせいちのうとは関連かんれんがありません。

2 過去かこ知識ちしき活用かつようして問題もんだい解決かいけつする能力のうりょくである。

【○】ただしい選択肢せんたくしです。

3 40~50さい急激きゅうげき低下ていかする。

【×】あやまりです。結晶性知能けっしょうせいちのう年齢ねんれいかさねても比較的保ひかくてきたもたれやすい特徴とくちょうがあります。

4 知識ちしき文化ぶんか影響えいきょうよりも,生理的せいりてき老化ろうか影響えいきょうけやすい。

【×】あやまりです。結晶性知能けっしょうせいちのうは、老化ろうか影響えいきょうけにくいと言われています。

5 そのあたらしい問題もんだい解決かいけつする能力のうりょくである。

【×】あやまりです。流動性知能りゅうどうせいちのうかんする記述きじゅつです。

#知能ちのう #結晶性知能けっしょうせいちのう

問題もんだい35

つぎ記述きじゅつのうち,加齢かれいともな感覚機能かんかくきのう変化へんかとして,もっと適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 皮膚感覚ひふかんかく敏感びんかんになる。
2 高音域こうおんいき聴力ちょうりょくたかまる。
3 暗順応あんじゅんのう時間じかん延長えんちょうする。
4 味覚みかく敏感びんかんになる。
5 嗅覚きゅうかく敏感びんかんになる。

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

問題もんだい35(解答かいとう解説かいせつ

加齢かれいともな感覚機能かんかくきのう変化へんかかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

加齢かれいともない、さまざまな身体機能しんたいきのう変化へんかてきます。

感覚機能かんかくきのうには、視覚しかく聴覚ちょうかく嗅覚きゅうかく味覚みかく皮膚感覚ひふかんかくがあり、加齢かれいともな低下ていかしていきます。

1 皮膚感覚ひふかんかく敏感びんかんになる。

【×】あやまりです。皮膚感覚ひふかんかく鈍感どんかんになります。

2 高音域こうおんいき聴力ちょうりょくたかまる。

【×】あやまりです。老人性難聴ろうじんせいなんちょうは、高音域こうおんいきからはじまりまり、おとがひずんでこえるようになります。

3 暗順応あんじゅんのう時間じかん延長えんちょうする。

【○】ただしい選択肢せんたくしです。暗順応あんじゅんのうとは、くら場所ばしょれて、だんだんとものえるようになることです。加齢かれいともない、れるまでの時間じかんながくなります。

4 味覚みかく敏感びんかんになる。

【×】あやまりです。味覚みかく鈍感どんかんになります。

5 嗅覚きゅうかく敏感びんかんになる。

【×】あやまりです。嗅覚きゅうかく鈍感どんかんになります。

#感覚機能かんかくきのう #味覚みかく #嗅覚きゅうかく #聴覚ちょうかく

問題もんだい36

Bさん(74さい女性じょせい)は,地方ちほう一人暮ひとりぐらしをしている。持病じびょうはなく,認知機能にんちきのう異常いじょうもない。ダンスサークルにかよい,近所きんじょとのいも良好りょうこうで,いまらしに満足まんぞくしている。最近さいきん白髪しらがえ,友人ゆうじんとの死別しべつもあり,としをとったとかんじている。ある一人息子ひとりむすこ(50さい未婚みこん)から,東京とうきょう一緒いっしょむことを提案ていあんされた。Bさんは,「ここにはいがいるが,東京とうきょうにはだれもいない。ここが一番いちばんいい」とった。すると息子むすこは,Bさんに,「としをとると頑固がんこになる。あと数年すうねんしたら認知症にんちしょう(dementia)になるかもしれないので,自分じぶん一緒いっしょらすべきだ」とった。
つぎのうち,Bさんにかんする記述きじゅつとして,もっと適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 Bさんには,老性自覚ろうせいじかくはみられない。
2 Bさんには,友人ゆうじんとの死別しべつによる悲嘆ひたんがみられる。
3 Bさんは,いまんでいる環境かんきょう生活せいかつ適応てきおうできていない。
4 Bさんには,エイジズム(ageism)のかんがかたがみられる。
5 Bさんには,れた環境かんきょう仲間なかま喪失そうしつすることへの不安ふあんがみられる。

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

問題もんだい36(解答かいとう解説かいせつ

Bさんの状況じょうきょうただしく理解りかいできているかを確認かくにんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

1 Bさんには,老性自覚ろうせいじかくはみられない。

【×】あやまりです。老性自覚ろうせいじかくとは、自分じぶんとしったことを自覚じかくし、その変化へんかれることです。「としをとったとかんじている」という記述きじゅつから、老性自覚ろうせいじかくはみられます。

2 Bさんには,友人ゆうじんとの死別しべつによる悲嘆ひたんがみられる。

【×】あやまりです。悲嘆ひたんとは、ふかかなしみのことです。Bさんにかんし、そのような記述きじゅつはありません。

3 Bさんは,いまんでいる環境かんきょう生活せいかつ適応てきおうできていない。

【×】あやまりです。東京とうきょうむことを提案ていあんされたときに、「ここが一番いちばんいい」とこたえていることから、せいかつ生活せいかつ適応てきおうできています。

4 Bさんには,エイジズム(ageism)のかんがかたがみられる。

【×】あやまりです。エイジズムとは、高齢者こうれいしゃたいする偏見へんけん差別さべつのことです。エイジズムのかんがかたがみられるのは、Bさんではなく息子むすこさんのほうです。

5 Bさんには,れた環境かんきょう仲間なかま喪失そうしつすることへの不安ふあんがみられる。

○】ただしい選択肢せんたくしです。Bさんは「ここが一番いちばんいい」というほどいま環境かんきょう満足まんぞくしているなかで、友人ゆうじんとの死別しべつ息子むすこからのしの提案ていあんなどいま現状げんじょうからの変化へんか不安ふあんられます。

#エイジズム

問題もんだい37

つぎ記述きじゅつのうち,サクセスフル・エイジング(successful aging)として,適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 長生ながいきすることが,最大さいだい目的もくてきである。
2 一人暮ひとりぐらしで,周囲しゅういひと交流こうりゅうをしないようにしている。
3 ひざ いたみがあるので,一日中いちにちじゅうベッドじょうで過ごすようにしている。
4 難聴なんちょうがあるので,補聴器ほちょうきをつけてパソコン教室きょうしつかよはじめた。
5 うた上手じょうずうたえなくなったので,カラオケにさそわれてもかないようにしている。

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

問題もんだい37(解答かいとう解説かいせつ

サクセスフル・エイジングかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

サクセスフル・エイジングとは、としをとってもこころからだ健康けんこうたもち、社会しゃかいとのつながりをつづけながら、前向まえむきに自分じぶんらしくきていくことをいいます。

加齢かれい受容じゅようして、活動的かつどうてききようとすることです。

1 長生ながいきすることが,最大さいだい目的もくてきである。

【×】あやまりです。ただ長生ながいきするのではなく、こころからだ健康けんこうたもち、充実じゅうじつした生活せいかつおくることを大切たいせつにします。

2 一人暮ひとりぐらしで,周囲しゅういひと交流こうりゅうをしないようにしている。

【×】あやまりです。社会しゃかいとのつながりも大切たいせつ要素ようそです。

3 ひざ いたみがあるので,一日中いちにちじゅうベッドじょうで過ごすようにしている。

【×】あやまりです。ひざいたみなどもれながら、前向まえむきに活動的かつどうてき生活せいかつおくることが大切たいせつです。

4 難聴なんちょうがあるので,補聴器ほちょうきをつけてパソコン教室きょうしつかよはじめた。

○】ただしい選択肢せんたくしです。みみこえないことを補聴器ほちょうきでカバーして活動的かつどうてき生活せいかつおくっているので、適切てきせつ選択肢せんたくしです。

5 うた上手じょうずうたえなくなったので,カラオケにさそわれてもかないようにしている。

【×】あやまりです。さそいをことわるなど社会しゃかいとのつながりをけるのは、サクセスフル・エイジングのかんがかたではありません。

#サクセスフル・エイジング

問題もんだい38

つぎのうち,老年症候群ろうねんしょうこうぐん直接関ちょくせつかかわる疾患しっかんとして,もっと適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 高血圧症こうけつあつしょう(hypertension)
2 糖尿病とうにょうびょう(diabetes mellitus)
3 骨粗鬆症こつそしょうしょう(osteoporosis)
4 心筋梗塞しんきんこうそく(myocardial infarction)
5 脂質異常症ししついじょうしょう(dyslipidemia)

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

問題もんだい38(解答かいとう解説かいせつ

老年症候群ろうねんしょうこうぐんかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

老年症候群ろうねんしょうこうぐんとは、高齢こうれいになることでこりやすくなるさまざまなからだこころ変化へんか機能きのう低下ていかのことです。複数ふくすう原因げんいんかさなってこることがおおく、生活せいかつしつ低下ていかや、要介護状態ようかいごじょうたいにつながるため、はやめのづきと対応たいおう大切たいせつです。

1 高血圧症こうけつあつしょう(hypertension)

【×】あやまりです。高血圧症こうけつあつしょうとは、血圧けつあつたか状態じょうたい持続じぞくすることです。動脈硬化どうみゃくこうかにつながり、心疾患しんしっかん脳疾患のうしっかんなどをこすリスクがたかまりますが、老年症候群ろうねんしょうこうぐん直接関ちょくせつかかわる疾患しっかんではありません。

2 糖尿病とうにょうびょう(diabetes mellitus)

【×】あやまりです。糖尿病とうにょうびょうとは、インスリンの作用不足さようぶそくによって血中けっちゅう血糖濃度けっとうのうど慢性的まんせいてきたかくなる病気びょうきです。心疾患しんしっかん失明しつめい腎不全じんふぜんなどにつながるリスクがありますが、老年症候群ろうねんしょうこうぐん直接関ちょくせつかかわる疾患しっかんではありません。

3 骨粗鬆症こつそしょうしょう(osteoporosis)

○】ただしい選択肢せんたくしです。骨粗鬆症こつしょしょうしょうは、ほねよわくなり、骨折こっせつしやすくなる病気びょうきです。骨粗鬆症こつそしょうしょうは、高齢者こうれいしゃにおいては転倒てんとうによる骨折こっせつリスクをたかめ、これにより生活機能せいかつきのう低下ていかにつながるため、老年症候群ろうねんしょうこうぐん直接関ちょくせつかかわる疾患しっかんです。

4 心筋梗塞しんきんこうそく(myocardial infarction)

【×】あやまりです。心筋梗塞しんきんこうそくとは、心臓しんぞう血液けつえきおく血管けっかん冠動脈かんどうみゃく)がつまって、心筋しんきん心臓しんぞう筋肉きんにく)に酸素さんそとどかなくなり、一部いちぶ機能きのうんでしまう病気びょうきです。心不全しんふぜん不整脈ふせいみゃくこすリスクがありますが、老年症候群ろうねんしょうこうぐん直接関ちょくせつかかわる疾患しっかんではありません。

5 脂質異常症ししついじょうしょう(dyslipidemia)

【×】あやまりです。脂質異常症ししついじょうしょうは、血液中けつえきちゅうのコレステロールや中性脂肪ちゅうせいしぼうあたいたかすぎたり、善玉ぜんだまコレステロールがすくなすぎたりする状態じょうたいです。動脈硬化どうみゃくこうかにつながり、心筋梗塞しんきんこうそく脳卒中のうそっちゅうのリスクをたかめますが、老年症候群ろうねんしょうこうぐん直接関ちょくせつかかわる疾患しっかんではありません。

#老年症候群ろうねんしょうこうぐん #骨粗鬆症こつそしょうしょう