個別問題

【第37回試験】問題8(社会の理解)

社会しゃかい理解りかい

問題もんだい8

つぎ記述きじゅつのうち,定期巡回ていきじゅんかい随時対応型ずいじたいおうがた訪問介護看護ほうもんかいごかんご説明せつめいとして,ただしいもの1つえらびなさい。

1 利用定員りようていいんは,9人以下にんいかさだめられている。
2 日中にっちゅう夜間やかんつうじて,提供ていきょうするサービスである。
3 認知症対応型共同生活介護にんちしょうたいおうがたきょうどうせいかつかいご認知症高齢者にんちしょうこうれいしゃグループホーム)に入居にゅうきょする利用者りようしゃたいして,機能訓練きのうくんれんおこなうサービスである。
4 かよい,まり,看護かんごの3種類しゅるい組合くみあわせによるサービスである。
5 都道府県とどうふけん事業者じぎょうしゃ指定してい指導しどう監督かんとくおこなうサービスである。

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

解答かいとう解説かいせつ

問題もんだい8

定期巡回ていきじゅんかい随時対応型ずいじたいおうがた訪問介護看護ほうもんかいごかんごかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

定期巡回ていきじゅんかい随時対応型ずいじたいおうがた訪問介護看護ほうもんかいごかんごは、要介護者ようかいごしゃ自宅じたく安心あんしんして生活せいかつできるよう、介護かいご看護かんご一体的いったいてき連携れんけいしながら、定期的ていきてき訪問ほうもんし、必要ひつようおうじて随時対応ずいじたいおうするサービスです。24時間体制じかんたいせい支援しえんけられます。

1 利用定員りようていいんは,9人以下にんいかさだめられている。

【×】あやまりです。利用定員りようていいんさだめはありません。

2 日中にっちゅう夜間やかんつうじて,提供ていきょうするサービスである。

【○】ただしい選択肢せんたくしです。

3 認知症対応型共同生活介護にんちしょうたいおうがたきょうどうせいかつかいご認知症高齢者にんちしょうこうれいしゃグループホーム)に入居にゅうきょする利用者りようしゃたいして,機能訓練きのうくんれんおこなうサービスである。

【×】あやまりです。このサービスは訪問系ほうもんけいサービスに位置いちづけられ、グループホームに入居にゅうきょする利用者りようしゃたいするものではありません。

4 かよい,まり,看護かんごの3種類しゅるい組合くみあわせによるサービスである。

【×】あやまりです。看護小規模多機能型居宅介護かんごしょうきぼたきのうがたきょたくかいごかんする説明せつめいです。

5 都道府県とどうふけん事業者じぎょうしゃ指定してい指導しどう監督かんとくおこなうサービスである。

【×】あやまりです。このサービスは地域密着型ちいきみっちゃくがたサービスに位置いちづけられ、市町村長しちょうそんちょう指定していします。

#定期巡回ていきじゅんかい随時対応型ずいじたいおうがた訪問介護看護ほうもんかいごかんご