介護の基本
試験用タイマー
開始ボタンを押すとタイマーがスタートします(目安時間:2分)
問題71
次の記述のうち,チームアプローチに関するものとして,適切なものを1つ選びなさい。
1 介護福祉職が利用者のところに行って,相談,支援を行う。
2 障害者が,地域の資源を活用して,共生社会の実現を目指す。
3 複数の専門職が共通の目標に向かって協働し,課題解決に取り組む。
4 利用者に代わって,専門職がサービスを決定する。
5 当事者が集まって体験談を話し,共に支えあう。
解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する
解答と解説
問題71
チームアプローチに関する問題です。
答えは、「3」です。
チームアプローチとは、多職種連携のことをいい、複数の異なる専門職がチームとなって利用者を支えあい、利用者の課題を解決する方法です。
1 介護福祉職が利用者のところに行って,相談,支援を行う。
【×】誤りです。個別の支援に関する説明であり、チームアプローチとはいえません。
2 障害者が,地域の資源を活用して,共生社会の実現を目指す。
【×】誤りです。地域共生社会の考え方に関する記述です。
3 複数の専門職が共通の目標に向かって協働し,課題解決に取り組む。
【○】正しい選択肢です。チームアプローチとは、複数の専門職がそれぞれの視点で、情報収集やアセスメントを行い、目標を共有し、専門性を活かしながら総合的な支援を行うことです。
4 利用者に代わって,専門職がサービスを決定する。
【×】誤りです。サービスの決定は、あくまでも利用者の意思を尊重し、決定します。専門職がサービスを決定してはいけません。
5 当事者が集まって体験談を話し,共に支えあう。
【×】誤りです。「ピアサポート」に関する記述です。
#チームアプローチ #多職種連携