認知症にんちしょう の理解りかい
試験用タイマー
開始
一時停止
リセット
開始ボタンを押すとタイマーがスタートします(目安時間:2分)
問題もんだい 40
Aさん(84歳さい ,女性じょせい ,要介護ようかいご 3)は,アルツハイマー型認知症がたにんちしょう (dementia of the Alzheimer’s type)で,介護老人福祉施設かいごろうじんふくししせつ に入所にゅうしょ している。赤あか ちゃんの人形にんぎょう を持も っていて,「はなちゃん」と呼よ んで話はな しかけている。昼食ちゅうしょく のため,介護福祉職かいごふくししょく が居室きょしつ を訪問ほうもん すると,Aさんは不安ふあん そうな顔かお で,「はなちゃんがいなくなった。どこへ連つ れて行い ったの?返かえ して」と大声おおごえ を出だ した。人形にんぎょう はAさんのロッカーの上うえ に置お かれていた。 Aさんに対たい する介護福祉職かいごふくししょく の最初さいしょ の声こえ かけとして,最 もっと も 適切 てきせつ なもの を1つ 選えら びなさい。
1 「私わたし を疑うたが っているんですか」 2 「置お いた場所ばしょ を忘わす れたんですか」 3 「心配しんぱい ですね,一緒いっしょ に探さが しませんか」 4 「ご飯はん を食た べてから探さが してはどうですか」 5 「ロッカーの上うえ にあるのが見み えないんですか」
解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する
解答かいとう と解説かいせつ
問題もんだい 40
アルツハイマー型認知症がたにんちしょう の方かた への対応たいおう に関かん する問題もんだい です。
答こた えは、「3 」です。
1 「私わたし を疑うたが っているんですか」
【×】誤あやま りです。不安ふあん そうなAさんの気持きも ちに寄よ り添そ った発言はつげん ではありません。
2 「置お いた場所ばしょ を忘わす れたんですか」
【×】誤あやま りです。アルツハイマー型認知症がたにんちしょう の症状しょうじょう に「記憶障害きおくしょうがい 」があります。その障害をしょうがい 指摘してき する発言はつげん は適切てきせつ ではありません。
3 「心配しんぱい ですね,一緒いっしょ に探さが しませんか」
【 ○】正ただ しい選択肢せんたくし です。不安ふあん そうなAさんに寄よ り添そ った発言はつげん です。
4 「ご飯はん を食た べてから探さが してはどうですか」
【×】誤あやま りです。Aさんの大切たいせつ なもの・ことから話はなし をそらすことで、Aさんはますます不安ふあん になる可能性かのうせい があるため、適切てきせつ ではありません。
5 「ロッカーの上うえ にあるのが見み えないんですか」
【×】誤あやま りです。対応たいおう で最もっと も優先ゆうせん することは、探さが しものを見み つける行為こうい ではなく、Aさんの不安ふあん に寄よ り添そ い、探さが しものを探さが す過程かてい です。適切てきせつ ではありません。