解答と解説
問題25
高温浴の特徴に関する問題です。
答えは、「1」です。
問題にあるように、高齢者は温度を感じる力(温度覚)が弱くなっていて、お湯の温度がぬるく感じることがあります。そのため、高温浴を好む人もいます。
でも、高温浴は体に大きな負担がかかるので、なぜ危ないのかをよく知っておくことが大切です。
1 血圧の上昇
【○】正しい選択肢です。高温浴で血管が拡張し、血圧が上昇します。
2 腸蠕動の促進
【×】誤りです。高温浴では、腸の動きは抑制されます。
3 腎機能の促進
【×】誤りです。高温浴では、腎機能は抑制されます。
4 副交感神経の亢進
【×】誤りです。亢進とは、体の働きや反応がいつもより強くなることです。高温浴では、副交感神経ではなく、交感神経が活発化します。
5 心機能の抑制
【×】誤りです。高温浴では心機能は促進されます。これにより、心拍数が増加し、体に負担をかけてしまいます。