個別問題

【第37回試験】問題23(こころとからだのしくみ)

こころとからだのしくみ

問題もんだい23

Aさん(78さい女性じょせい)は,友人ゆうじんから口臭こうしゅう指摘してきされてなやんでいる。また,食事しょくじをするときに,「水分すいぶん一緒いっしょべないとみにくい」ともはなしている。Aさんに欠損けっそん麻痺まひはなく,ストレスのうったえもない。
つぎのうち,Aさんのからだのなかで,機能低下きのうていかかんがえられるものとして,もっと適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 咀嚼そしゃく
2 蠕動運動ぜんどううんどう
3 嗅覚きゅうかく
4 唾液分泌だえきぶんぴつ
5 胃液分泌いえきぶんぴつ

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

解答かいとう解説かいせつ

問題もんだい23

口臭こうしゅうかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

口臭こうしゅうだれでもになるものす。口臭こうしゅうつよいとになってコミュニケーションをりたがらなくなるひともいます。

今回こんかいは、「口臭こうしゅう」と「みにくい」という症状しょうじょう関連かんれんわれています。

まず、口臭こうしゅう原因げんいんおおきくけると4つあります。

口臭こうしゅう原因げんいん
からだ原因げんいんがあるもの

内臓ないぞうなどからだ原因げんいんがある場合ばあいで、消化不良しょうかふりょう肝機能かんきのう低下ていか糖尿病とうにょうびょうなど疾患しっかん原因げんいんになるもの

くちなか原因げんいんがあるもの

舌苔ぜったいというしたよごれや、よごれ、虫歯むしば歯周病ししゅうびょうなどが原因げんいんになるもの

ものなどが原因げんいんになるもの

にんにく、キムチなどにおいのつよもの喫煙きつえんなどが原因げんいんになるもの

生理的せいりてきなもの

水分不足すいぶんぶそく状態じょうたいなど、唾液だえき分泌量ぶんぴつりょうすくないことが原因げんいんとなるもの(床時しょうじなど)

この原因げんいんみにくさに関連かんれんがある選択肢せんたくしつけていきます。

1 咀嚼そしゃく

【×】あやまりです。咀嚼そしゃくとは、ものでかみくだき、みやすくすることです。Aさんに欠損けっそん麻痺まひはないとの記述きじゅつから、咀嚼機能そしゃくきのう低下ていかかんがえにくいです。

2 蠕動運動ぜんどううんどう

【×】あやまりです。蠕動運動ぜんどううんどうとは、消化管しょうかかんなみのようにうごいてものはこはたらきです。Aさんは「水分すいぶん一緒いっしょべないとみにくい」という自覚症状じかくしょうじょうがあるため、蠕動運動ぜんどううんどう機能低下きのうていかかんがえにくいです。

3 嗅覚きゅうかく

【×】あやまりです。嗅覚きゅうかくとは、はなでにおいをかん感覚かんかくのことです。口臭こうしゅう嗅覚きゅうかくかんじ、不快ふかいかんじることはあっても、それがべものをみにくくする原因げんいんになるとは、あまりかんがえられません。

4 唾液分泌だえきぶんぴつ

【○】ただしい選択肢せんたくしです。「水分すいぶん一緒いっしょべないとみにくい」という記述きじゅつからも、唾液分泌だえきぶんぴつ機能低下きのうていかかんがえられます。

5 胃液分泌いえきぶんぴつ

【×】あやまりです。胃液分泌いえきぶんぴつ機能低下きのうていかは、消化しょうか影響えいきょうあたえます。消化不良しょうかふりょう口臭こうしゅうにつながることがあっても、それがべものをみにくくする原因げんいんになるとは、あまりかんがえられません。

#口臭こうしゅう