個別問題

【第37回試験】問題21(こころとからだのしくみ)

こころとからだのしくみ

問題もんだい21

つぎ記述きじゅつのうち,はな構造こうぞう機能きのうとして,適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 鼻腔びくう前鼻道ぜんびどう中鼻道ちゅうびどう後鼻道ごびどうかれる。
2 鼻毛びもうちりほこり除去じょきょする。
3 鼻腔びくうおく喉頭こうとう直接つながつながっている。
4 鼻腔びくうには毛細血管もうさいけっかんすくない。
5 嗅細胞きゅうさいぼう外鼻孔がいびこうにある。

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

解答かいとう解説かいせつ

問題もんだい21

はな構造こうぞうかんする問題もんだいです。

こたえは、「2」です。

1 鼻腔びくう前鼻道ぜんびどう中鼻道ちゅうびどう後鼻道ごびどうかれる。

【×】あやまりです。鼻腔びくうは、上鼻道じょうびどう中鼻道ちゅうびどう下鼻道かびどうかれます。

2 鼻毛びもうちりほこり除去じょきょする。

【○】ただしい選択肢せんたくしです。

3 鼻腔びくうおく喉頭こうとう直接つながつながっている。

【×】あやまりです。鼻腔びくうおく直接ちょくせつつながっているのは、咽頭いんとうです。

4 鼻腔びくうには毛細血管もうさいけっかんすくない。

【×】あやまりです。鼻腔びくうには、非常ひじょうおおくの毛細血管もうさいけっかんとおっています。毛細血管もうさいけっかんひろがったり、せまくなったりすることで、はななか粘膜ねんまくもふくらんだり、ちいさくなったりし、はなづまりなどがおきます。

5 嗅細胞きゅうさいぼう外鼻孔がいびこうにある。

【×】あやまりです。嗅細胞きゅうさいぼうは、においをかんはななか細胞さいぼうで、鼻腔びくうおくにあります。外鼻孔がいびこうは、はなあなのことで、空気くうきからだなかはい入口いりぐちです。

#はな