認知症の理解
問題39
次のうち,2019 年(令和元年)の認知症施策推進大綱の5つの柱に示されているものとして,適切なものを1つ選びなさい。
1 市民後見人の活動推進への体制整備
2 普及啓発・本人発信支援
3 若年性認知症支援ハンドブックの配布
4 認知症初期集中支援チームの設置
5 認知症カフェ等を全市町村に普及
解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する
解答と解説
問題39
認知症施策推進大綱に関する問題です。
答えは、「2」です。
認知症施策推進大綱は、令和元年6月18日にとりまとめられました。
認知症になっても、住み慣れた地域で自分らしく暮らし続けられる「共生」を目指しています。
また、「認知症バリアフリー」の取り組みを進めること、通いの場の拡大など「予防」の取り組みを日本政府が一丸となって進めていくとしています。
認知症施策推進大綱の基本的な考え方
- 認知症の発症を遅らせながら、認知症になっても希望をもって日常生活を暮らせる社会を目指す
- 認知症の人や家族の視点を重視する
- 「共生」と「予防」の両方を補いながら、施策を進める
認知症施策推進大綱の5つの柱は次のとおりです。
認知症施策推進大綱5つの柱
- 普及啓発・本人発信支援
- 予防
- 医療・ケア・介護サービス・介護者への支援
- 認知症バリアフリーの推進・若年性認知症の人への支援・社会参加支援
- 研究開発・産業促進・国際展開
5つの柱にある、選択肢「2」が正解となります。
#認知症施策推進大綱 #共生 #予防