こころとからだのしくみ
問題29
大切な人を亡くした後にみられる,寂しさやむなしさ,無力感などの精神的反応や,睡眠障害,食欲不振,疲労感などの身体的反応を表すものとして,最も適切なものを1つ選びなさい。
1 認知症(dementia)
2 グリーフ(grief)
3 リビングウィル(living will)
4 スピリチュアル(spiritual)
5 パニック障害(panic disorder)
解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する
解答と解説
問題29(解説)
介護に関する用語の問題です。
答えは、「2」です。
英語がもとになっている介護に関する用語はたくさんありますので、言葉を覚えるようにしましょう。
1 認知症(dementia)
【×】大切な人を亡くした後にみられる身体的反応を表す言葉ではありません。
2 グリーフ(grief)
【○】グリーフは、死別などに対する深い悲しみなどを表す言葉です。介護の現場では、大切なご家族を亡くした家族に対する支援として「遺族ケア(グリーフケア)」という形で使われます。
3 リビングウィル(living will)
【×】リビングウィルは、自分で意思決定や意思を表すことができない状態になったときにどのような医療を受けたいかということを、判断ができるうちに自分で決めて、要望を残しておくことです。
4 スピリチュアル(spiritual)
【×】スピリチュアルは、がんなどの命を脅かす病気に悩む人やその家族をその苦痛から和らげることアプローチとして、「緩和ケア」に関連して使われる言葉です。
5 パニック障害(panic disorder)
【×】パニック障害は、予期しないパニック発作が繰り返し起こる精神障害です。ストレスに敏感な人が多く、大切な人が亡くなった場合に起こる人もいますが、突然の動悸、呼吸困難、めまいなどの発作を繰り返すといった身体症状が出ます。
#認知症 #グリーフケア #リビングウィル #パニック障害
#精神障害