個別問題

【第34回試験】問題29(コミュニケーション技術)

コミュニケーション技術ぎじゅつ

つぎ事例じれいんで,問題もんだい29問題もんだい30 についてこたえなさい。

事例じれい

Jさん(75さい男性だんせい)は先天性せんてんせい全盲ぜんもうである。これまで自宅じたく自立じりつした生活せいかつをしてきたが,最近さいきん心身しんしん機能きのうおとろえをかんじて,有料ゆうりょう老人ろうじんホームに入居にゅうきょした。
施設しせつでの生活せいかつにまだれていないので,移動いどう介護福祉職かいごふくししょく誘導ゆうどうしてもらっている。
ある介護福祉職かいごふくししょくがJさんを自室じしつまで誘導ゆうどうしたときに,「いつも手伝てつだってもらってすみません。なかなか場所ばしょおぼえられなくて。わたしはここでやっていけるでしょうか」とはなしてきた。

問題もんだい29

Jさんの発言はつげんへの介護福祉職かいごふくししょく共感的きょうかんてき理解りかいしめ対応たいおうとして,もっと適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 Jさんの発言はつげんにうなずく。
2 Jさんの発言はつげんのあと沈黙ちんもくする。
3 Jさんのはなし内容ないようみじかくまとめてつたえる。
4 Jさんの立場たちばって感情かんじょうはかり,言葉ことば表現ひょうげんしてつたえる。
5 Jさんの気持きもちが前向まえむきになるように,はげましの言葉ことばつたえる。

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

解答かいとう解説かいせつ

問題もんだい29

共感的きょうかんてき理解りかいしめ対応たいおうかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

共感的理解きょうかんてきりかいとは、まずは相手あいて立場たちばって、相手あいて気持きもちをともかんじ、相手あいて気持きもちを理解りかいしようとする面接めんせつ技法ぎほうです。

今回こんかい事例じれい場合ばあいは、この共感的理解きょうかんてきりかいしめかた全盲ぜんもうであるJさん特有とくゆう障害しょうがい配慮はいりょをした対応たいおう必要ひつようになります。

1 Jさんの発言はつげんにうなずく。

【×】あやまりです。コミュニケーションをとるときに、うなずくことははなしいている姿勢しせい傾聴けいちょう)をつたえられますが、共感的理解きょうかんてきりかいしめすことはできません。また、Jさんの場合ばあいは、全盲ぜんもうなので、うなずく行為こういだけでは不十分ふじゅうぶんです。

2 Jさんの発言はつげんのあと沈黙ちんもくする。

【×】あやまりです。沈黙ちんもくでは、共感的理解きょうかんてきりかいしめすことができません。

3 Jさんのはなし内容ないようみじかくまとめてつたえる。

【×】あやまりです。「はなし内容ないようみじかくまとめてつたえる」のは共感的理解きょうかんてきりかいではなく、要約ようやく技法ぎほうです。

4 Jさんの立場たちばって感情かんじょうはかり,言葉ことば表現ひょうげんしてつたえる。

【○】選択肢せんたくしのとおりです。

5 Jさんの気持きもちが前向まえむきになるように,はげましの言葉ことばつたえる。

【×】あやまりです。はげましの言葉ことばは、介護福祉職かいごふくししょく気持きもちをつたえることであり、共感的理解きょうかんてきりかいしめしたことにはなりません。

#面接技法めんせつぎほう #共感的理解きょうかんてきりかい