個別問題

【第34回試験】問題105(こころとからだのしくみ)

こころとからだのしくみ

問題もんだい105

Mさん(85さい男性だんせい)は,通所介護つうしょかいご(デイサービス)での入浴にゅうよくたのしみにしていて,いつも時間じかんをかけてにつかっている。あるとき介護福祉職かいごふくししょくが,「そろそろあがりましょうか」とこえをかけると,浴槽よくそうからきゅうがりふらついてしまった。
Mさんがふらついた原因げんいんとして,もっと適切てきせつなもの1つえらびなさい。

1 体温たいおん上昇じょうしょう
2 呼吸数こきゅうすう増加ぞうか
3 心拍数しんぱくすう増加ぞうか
4 動脈血どうみゃくけつ酸素飽和度さんそほうわど低下ていか
5 血圧けつあつ低下ていか

解答(かいとう)と解説(かいせつ)を確認(かくにん)する

解答かいとう解説かいせつ

問題もんだい105

入浴介助にゅうよくかいじょさい注意ちゅういすべきポイントかんする問題もんだいです。

こたえは、「」です。

浴槽よくそうからきゅうち上がるとなぜふらつくのか、からだのしくみから原因を考えます。

1 体温たいおん上昇じょうしょう

【×】あやまりです。入浴にゅうよくすると体温たいおんがりますが、ふらつきをこすほどの上昇じょうしょうではありません。

2 呼吸数こきゅうすう増加ぞうか

【×】あやまりです。入浴にゅうよくすると呼吸数こきゅうすう増加ぞうかしますが、ふらつきとは関係かんけいがありません。

3 心拍数しんぱくすう増加ぞうか

【×】あやまりです。42℃以上いじょうあついお入浴にゅうよくをすると、心拍数しんぱくすう上昇じょうしょうし、血圧けつあつがあがります。しかし、ふらつきへの影響えいきょうはありません。

4 動脈血どうみゃくけつ酸素飽和度さんそほうわど低下ていか

【×】あやまりです。入浴時にゅよくじ動脈血どうみゃくけつ酸素飽和度さんそほうわど低下ていかします。しかし、ふらつきとは関係かんけいがありません。

5 血圧けつあつ低下ていか

【○】ただしい選択肢せんたくしです。時間じかんをかけてにつかったあとに、きゅうがると、静脈じょうみゃくから心臓しんぞうもど血流けつりゅう減少げんしょう血圧けつあつ低下ていかします。これにより、のうへの血流けつりゅう減少げんしょうし、ふらつきます。

#入浴にゅうよく